fc2ブログ

    10.10.1(金) 旅報告-3

    ご訪問、有難うございます。

    旅第三弾は、伊豆最古の宮として、長いこと伊豆の皆様に愛される
    パワースポット、「白浜神社」です。

    ここは2,400年超の長い歴史を持つ宮で、
    北條早雲が信仰をしていたそうです。
    また源頼朝が参拝をした宮でもあるそうです。


    白浜神社-伊豆最古の宮

    白浜神社-頼朝・早雲

    鳥居をくぐって社殿に向かう途中左手には
    なんと樹齢二千年という御神木がありました。
    御神木にはかなり大きな穴が開いていて、
    その中に御薬師様像が祀られております


    白浜神社-社殿を望む

    また右手には、二千年の御神木に相対するように、
    枯れてから千三百年という、もう一本の御神木です。
    白龍の柏槙と命名されており、白龍が地中から天に向かって
    顔を出した姿のように、枯れても尚そびえています。
    私にはどうしても枯れているとは思えなかったのですが・・・


    白浜神社-白龍の御神木

    寺や神社の参拝のマナーとしては、
    本来先に、本殿に参拝ですが、先ず突き当たりの社殿を参拝し、
    その後、脇の参道を登り本殿に向かいました。

    本殿は小高い山の中腹辺りにあり、
    石段を踏みしめて静かな参道を登ります。
    階段の両脇は大きな木々に覆われ、厳かな静寂に包まれています。
    階段の両脇には道々、7本の立て札が立てられており
    7種のおことばが記されておりました。

      言葉を大切にし、美しい言葉を使っていますか。

      仕事に感謝し、世のため人のために働いていますか。

      目に見えない神様を,信ずる勇気がありますか。

      神様のような正しい目で,人や物を見ていますか。

      悪い思いを持つ事無く、優しく心清らかですか。

      人と自然と家族を愛し、家庭を大切にしていますか。

      自分を客観的に見て、反省する事ができますか。


    荘厳な静寂の中で、一つ一つが心に沁みました。
    よくよく、噛み締めたいと思います。


    白浜神社-本殿付近

    白浜神社本殿

    たった10日ほど前のことでしたのに、
    この夏最後の猛暑日だったこの日は、
    白浜神社近くの白浜海岸には、
    まだたくさんの人達が海と戯れておりました。


    白浜海岸

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から御礼を申し上げます。

    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    こんにちは

    こんにちは、サムさん。

    パワースポットと言われるところは、
    行った記憶がありません。ここら辺では、
    伊勢神宮かなぁ。
    「白浜神社」、とっても落ち着いた雰囲気の
    場所ですね。神様がいらっしゃるみたい。

    7本の立て札のお言葉・・・心にしみました。

    こんばんは~

    サム様 こんばんは~

    「白浜神社」懐かしいです。
    ここ数年、出向いておりませんが・・・。
    また、訪れ参拝したい神社です。

    7本の立て札に記されたお言葉。
    忘れずに・・・大切にしたいと思います。

    応援ポチ!

    Mieさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > パワースポットと言われるところは、
    > 行った記憶がありません。ここら辺では、
    > 伊勢神宮かなぁ。

    伊勢神宮は大変なパワースポットですよね。

    > 「白浜神社」、とっても落ち着いた雰囲気の
    > 場所ですね。神様がいらっしゃるみたい。

    私が参拝した折は、とても落ち着いた雰囲気でした。

    > 7本の立て札のお言葉・・・心にしみました。

    本当に心に沁みますね。

    トマトの夢さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 「白浜神社」懐かしいです。
    > ここ数年、出向いておりませんが・・・。
    > また、訪れ参拝したい神社です。

    さすが旅好きのトマトの夢さん、
    白浜神社も参拝に行かれた事があったんですね。

    > 7本の立て札に記されたお言葉。
    > 忘れずに・・・大切にしたいと思います。

    大切にした言葉ばかりでした。

    > 応援ポチ!

    応援ポチ、有難うございます。

    海とやしろ

    白浜海岸、きれいでいいですね。
    鎌倉の海と比べるべくもないです。
    同じ北条氏のねじろでも、海の色はこんなにかわっていまったと驚くでしょうね。

    >言葉を大切にし、美しい言葉を使っていますか。
     仕事に感謝し、世のため人のために働いていますか。
    目に見えない神様を,信ずる勇気がありますか

    ここまではまずまずだったのですが、その次でうーん、新たな課題になりました。未熟者ですみません<m(__)m>

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    No title

    おはよう~♪
    お久しぶりです☆^^

    この7つのお言葉。。。
    心に沁みますね~。そして、反省です・・・。
    どのお言葉も、素晴らしいですよね。そういう人間になりたいと、思います。。。しかし、出来てない事も、ちらほら・・・^^;
    まだまだ、修行の身ですね~。

    応援です☆

    おはようございます。

    いつも、ご訪問・コメント・応援ポチ
    ありがとうございます(●^o^●)

    楽しい旅行のお話、
    こちらも楽しい思いになります(●^o^●)

    7つのお札
    とても良いお言葉
    ありがとうございますm(__)m

    美雨さん。

    g訪問・コメント有難うございます。

    > 白浜海岸、きれいでいいですね。
    > 鎌倉の海と比べるべくもないです。
    > 同じ北条氏のねじろでも、海の色はこんなにかわっていまったと驚くでしょうね。

    鎌倉も綺麗ですが、白浜海岸も、本当に綺麗な海岸でした。

    > >言葉を大切にし、美しい言葉を使っていますか。
    >  仕事に感謝し、世のため人のために働いていますか。
    > 目に見えない神様を,信ずる勇気がありますか
    >
    > ここまではまずまずだったのですが、その次でうーん、新たな課題になりました。未熟者ですみません<m(__)m>

    静寂の中で、階段を昇りながらじっくり読もと
    ひしひしと胸に迫るものがありました。
    自分の未熟を思い知らされます。
    心したいと思いました。

    キーコメさん。

    ご訪問・コメント有難うございました。

    ロイストさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > この7つのお言葉。。。
    > 心に沁みますね~。そして、反省です・・・。
    > どのお言葉も、素晴らしいですよね。そういう人間になりたいと、思います。。。しかし、出来てない事も、ちらほら・・・^^;
    > まだまだ、修行の身ですね~。

    こういう言葉には、教えられる言葉も多いですね。
    いつも心に持ち歩いて、忘れないようにしたいと思います。

    > 応援です☆

    応援ポチ、有難うございます。

    きらくさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > いつも、ご訪問・コメント・応援ポチ
    > ありがとうございます(●^o^●)

    こちらこそいつも・ご訪問・コメント・応援ポチ
    有難うございます。

    > 楽しい旅行のお話、
    > こちらも楽しい思いになります(●^o^●)

    有難うございます。

    > 7つのお札
    > とても良いお言葉
    > ありがとうございますm(__)m

    心に刻んで置きたいことばたちでしたので、
    メモって来ました。
    いい言葉たちですよね。

    お疲れ様です☆

    とっても写真 キレイです♪
    神社の鳥居の赤と、まわりの緑が 印象的ですね。

    そういえば 暑過ぎて・・・
    今年の夏は海水浴に行きませんでした。
    サムさんは海岸に遊びに行かれたようですね(^o^)。
    もう10月です☆

    こんばんわ

    パワースポット良いですね。
    僕も仕事祈願に、神社には行きます♪
    写真程、綺麗な所ではないのですが、人が沢山居て
    活気があるのが気に入っています(^0^)
    ここも、機会があれば行ってみたいです♪

    何度かブログに訪問して頂いているので、
    リンクを貼らしてもらって宜しいですか?
    相互も宜しければ、お願いします(^v^)

    No title

    本当にパワーをもらえそうな所ですね。
    写真を通して空気もきれい~

    7つの言葉
    まだまだ修行がたりないです…。

    せめて私のパワーを
    応援☆

    唸ったわ・・・・

    サムさま、こんばんは~!!

    >目に見えない神様を,信ずる勇気がありますか。

    有無~~何故かここで、唸ったわ・・・(笑)
    信じる勇気っていう言葉にすごく深いもの感じました。

    七つの言葉、胸に響きます。忘れないようにしたい・・・♪♪

    応援ポチで~~す(^^)

    りっちゃまさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > とっても写真 キレイです♪
    > 神社の鳥居の赤と、まわりの緑が 印象的ですね。

    有難うございます。

    > そういえば 暑過ぎて・・・
    > 今年の夏は海水浴に行きませんでした。
    > サムさんは海岸に遊びに行かれたようですね(^o^)。
    > もう10月です☆

    今年の夏は、本当に暑すぎましたね。
    海岸はほんの少し、散歩しただけでした。
    一年が早いですね、今年も残すところあと三ヶ月ですね。

    flower conceptさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > パワースポット良いですね。
    > 僕も仕事祈願に、神社には行きます♪
    > 写真程、綺麗な所ではないのですが、人が沢山居て
    > 活気があるのが気に入っています(^0^)
    > ここも、機会があれば行ってみたいです♪

    機会がありまあしたら、是非訪ねてみてください。
    私は神社やお寺をみて歩くのが好きで、いろいろな神社仏閣へ
    機会を見つけては良く出かけます。

    > 何度かブログに訪問して頂いているので、
    > リンクを貼らしてもらって宜しいですか?
    > 相互も宜しければ、お願いします(^v^)

    リンク、有難うございます。御礼申し上げます。
    私もリンクをさせていただきますので、
    よろしくお願い致します。

    tedukuridaisukiさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 本当にパワーをもらえそうな所ですね。
    > 写真を通して空気もきれい~

    本当に澄んだ空気で、すがすがしい思いでした。
    たくさん良いパワーを頂いたような気になりました。

    > 7つの言葉
    > まだまだ修行がたりないです…。

    心に沁みる言葉たちでした。

    > せめて私のパワーを
    > 応援☆

    応援ポチ、有難うございます。

    猫谷姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > >目に見えない神様を,信ずる勇気がありますか。
    >
    > 有無~~何故かここで、唸ったわ・・・(笑)
    > 信じる勇気っていう言葉にすごく深いもの感じました。
    > 七つの言葉、胸に響きます。忘れないようにしたい・・・♪♪

    神を信じる勇気、実に深い言葉ですよね。
    私も、七つとも心に刻んで忘れないようにしたいと思います。

    > 応援ポチで~~す(^^)

    応援ポチ、有難うございます。

    No title

    こんばんは。
    2400年超えですか・・・。

    ご神木も半端ではありませんね。
    すごい。。。

    7本の立て札、私もよぉーく、かみ締めさせていただきます。

    いつも、ありがとうございます、サムさん(^^)

    未寿子さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 2400年超えですか・・・。
    >
    > ご神木も半端ではありませんね。
    > すごい。。。

    そうですね、凄い御神木ですね。
    驚きです。

    > 7本の立て札、私もよぉーく、かみ締めさせていただきます。

    良く噛み締めて、いつも心に持って歩めたらと思いますね。

    > いつも、ありがとうございます、サムさん(^^)

    こちらこそいつも、有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード