fc2ブログ

    2013.3.19 はじめて。

    ご訪問、有難うございます。

    今日の呟き-はじめて


    今日は随分暖かい、
    春を通り越して初夏のような気温です。
    埼玉の予想最高気温何と25度!

    この時期こんな気温ははじめてかも?
    というわけで、「はじめて」について
    初めて書いてみます。

    同じ事を長いこと続ける事は大変尊い事です。
    でもそのことにも
    「はじめて」という日があったに相違ありません。

    子供の頃や若い頃には、その「はじめて」ということが
    実にたくさんあったものです。

    同じ事を長いこと続ける中で
    身に付くことは計り知れえません。

    でも実は、同じ事を長いこと続ける中に、
    新しい「はじめて」を加える事で、
    それを長いこと続ける事ができたという面が多い。

    そういう積み重ねの中で
    自分というものが形成されてきたのではと思います。

    子供達の間では、入園、入学、新社会人・・・などと
    この春新しい「はじめて」がスタートします。

    どうも歳を重ねると「はじめて」という事が
    どんどん少なくなるように思えてなりません。

    ここは一念発起、
    この春は「はじめて」を幾つ出来るか
    チヤレンジしてみたいと思います。

    という思いに至ったのも、
    この春が「はじめて」です。(笑)


    応援のクリック、有難うございます。励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    チャレンジ〜♪

    サムさま。

    >同じ事を長いこと続ける事は大変尊い事です。
    >でもそのことにも
    >「はじめて」という日があったに相違ありません。

    そうですね!!ミー子も掲示板からブログに移行してから
    「はじめて」というチャレンジして数年が経ちました
    (感無量です鯛)笑

    チャンス チャレンジ チェンジ でせうか!? 
    チャンスがあっても気付かない 行動(チャレンジ)しない
    チェンジも起こらない・・・もったいないですね(^^)
    春、ワクワクします〜〜「人生の春」も感じられたら良いな♪

    サムさん、いつも有り難うございます。

    No title

    はじめてといえば
    やりたくてもやっていないこと
    まだまだあります。
    私の場合、ものつくりですが
    手を広げると本当にすべて中途半端に?

    ゲームとかスマホも
    持っていないのでやってみたいのですが
    今は時間いっぱいかな~と
    少しセーブしてます。(笑

    でも、何事チャレンジですね。

    時間を有効に使うことが
    私には大切(基本)かなと
    あらためて思いました。



    No title

    こんばんは。

    この年になっても、はじめてのことに出会うことはたくさんありますよ。
    一歩踏み出せばね。
    最近、その一歩を踏み出しました。
    新しいことづくしで、毎日、楽しんでいます。

    最近、更新されていらっしゃるので、とっても嬉しいです。
    これからもサムさんのお言葉を楽しみにしています♪

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    No title

    人生は「はじめて」の積み重ね・・・その通りですね。
    ブログ書いてるとはじめてのことが多いです。
    ブログも私を成長させてくれました。
    いろんな知識が身に付ついたり、仲間も増えました。

    サムさんの言葉で基本を再確認したような気がします。

    Re: tedukuridaisukiさん。

    > はじめてといえば
    > やりたくてもやっていないこと
    > まだまだあります。
    > 私の場合、ものつくりですが
    > 手を広げると本当にすべて中途半端に?
    >
    > ゲームとかスマホも
    > 持っていないのでやってみたいのですが
    > 今は時間いっぱいかな~と
    > 少しセーブしてます。(笑

    そうそう、私もやりたいことはたくさんあるのですが、
    中途半端になってはいけないと思い
    やはり今はセーブですね。
    tedukuridaisukiさんと同じです。
    >
    > でも、何事チャレンジですね。
    >
    > 時間を有効に使うことが
    > 私には大切(基本)かなと
    > あらためて思いました。

    時間を有効に使う。
    基本ですよね。
    時間と相談しながらチャレンジを続けて行きたいで~す。

    Re: りーさん。

    > こんばんは。
    >
    > この年になっても、はじめてのことに出会うことはたくさんありますよ。
    > 一歩踏み出せばね。
    > 最近、その一歩を踏み出しました。
    > 新しいことづくしで、毎日、楽しんでいます。

    お~、凄いですね。
    一歩を踏み出してチャレンジですね。
    新しい体験の連続で楽しんで、充実の日々素敵ですね。
    >
    > 最近、更新されていらっしゃるので、とっても嬉しいです。
    > これからもサムさんのお言葉を楽しみにしています♪

    有難うございます。
    頑張って更新を致しますので
    今後ともよろしくお願い致します。

    Re:キーコメさん。

    悦んでいただきまして、こちらこそ嬉しく思います。
    有難うございます。

    Re: ミー子さん。

    > サムさま。
    >
    > >同じ事を長いこと続ける事は大変尊い事です。
    > >でもそのことにも
    > >「はじめて」という日があったに相違ありません。
    >
    > そうですね!!ミー子も掲示板からブログに移行してから
    > 「はじめて」というチャレンジして数年が経ちました
    > (感無量です鯛)笑

    そうですね、ブログでは皆様にいろいろ教えられます。
    >
    > チャンス チャレンジ チェンジ でせうか!? 
    > チャンスがあっても気付かない 行動(チャレンジ)しない
    > チェンジも起こらない・・・もったいないですね(^^)
    > 春、ワクワクします〜〜「人生の春」も感じられたら良いな♪

    チャンスをしっかりキャッチして
    ドンドンチャレンジしていきたいですね。
    そしてチェンジにスイッチオンですね。
    人生の春を十分謳歌してくださいね。
    有難うございました。
    >
    > サムさん、いつも有り難うございます。

    こちらこそいつも有難うございます。

    Re: 美雨さん。

    > 人生は「はじめて」の積み重ね・・・その通りですね。
    > ブログ書いてるとはじめてのことが多いです。
    > ブログも私を成長させてくれました。
    > いろんな知識が身に付ついたり、仲間も増えました。

    おっしやる通りですね。
    私もブログで皆様にいろいろ勉強させていただきました。
    美雨さんのようなお仲間も増えました。
    >
    > サムさんの言葉で基本を再確認したような気がします。

    美雨さん、いつも有難うございます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re: キーコメさん。

    お~っ、さらに美しくなっていますね。
    有難うございます。

    No title

    初めて?
    あ!私、今日初めて毛糸で食器洗い用のスポンジ?みたいな物作りました
    買えば済むことなんですが・・・
    以前、知的障害者の方から頂いた手作りの品が壊れたので・・・
    私も挑戦してみましたヨン!

    とりあえず初めて何かをする!・・・というのは良いですよね~
    また新しいこと探そう~ぉ!

    Re: 桜子さん。

    > 初めて?
    > あ!私、今日初めて毛糸で食器洗い用のスポンジ?みたいな物作りました
    > 買えば済むことなんですが・・・
    > 以前、知的障害者の方から頂いた手作りの品が壊れたので・・・
    > 私も挑戦してみましたヨン!

    お~、初めての手作り作品の完成ですか。
    やりましたね~。
    >
    > とりあえず初めて何かをする!・・・というのは良いですよね~
    > また新しいこと探そう~ぉ!

    ドンドン初めてに挑戦して下さいね。
    有難うございました。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード