fc2ブログ

    2013.10.20 幸せ。

    今日もご訪問、有難うございます。

    今日の呟き-幸せ

    幸せなんて簡単だ。という人がいると仮定しましょう。
    その人は、健康でお金があればいいと考えます。

    では、どれほど健康で、どれほどお金があればいいですか。と問うと。

    その人としては、
    絶対病気にならない健康と欲しいものが何でも買えて
    一生暮らしていけるだけのお金があればと答えます。

    それだけでいいですねと念を押します。

    するとその人は
    人から愛されたい、尊敬されたい。
    交通事故や災害に会いたくない。と答えます。

    家族やほかの人はどうでもいいんですね。
    と尋ねると。

    いや、すべての人が幸せであってほしい。と答えます。
    日本も世界も、平和で安全で豊かであって欲しいとも。

    いつの間にか簡単ではなくなっています。

    こういうことが全部満たされないと
    人間は幸せになれないのだとすると
    この世の中は不幸が充満していることになります。

    また多分こういう人は、
    前に挙げたことが全部満たされたとしても
    幸福感は味わえないかもしれません。

    自分が好きになった相手が、
    自分以外の人を愛していたらどうしましょう。

    自分が得意になって着ている服と同じ服を
    大勢の人が着ていたらどうしましょう。
    新たな不幸の芽が次から次に湧いてきそうです。

    そう考えた時、
    「人の心」というものにたどり着かざるを得ないように思います。


    応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    幸せのものさしって人によって違いますね。
    育った環境や国で違うでしょう。
    私は目の前にある小さな幸せを積み上げていくことで幸福感を感じていけばいいかなと思います。
    でも、その小さな幸せっていつもの生活に溶け込んでいて見えないことが多いかもしれませんね。
    何かの折に振り返ることで、それが幸せだったんだと思うことがたくさんできるように努めたいものです。

    美雨さん。

    コメント有難うございます。

    > 幸せのものさしって人によって違いますね。
    > 育った環境や国で違うでしょう。
    > 私は目の前にある小さな幸せを積み上げていくことで幸福感を感じていけばいいかなと思います。
    > でも、その小さな幸せっていつもの生活に溶け込んでいて見えないことが多いかもしれませんね。
    > 何かの折に振り返ることで、それが幸せだったんだと思うことがたくさんできるように努めたいものです。

    おっしゃる通り、幸せの物差しは人それぞれですね。
    目の前にある小さな幸せを積み上げていくことがとても大事なことだと思います。
    それをまた何かの折に振り替えること、これまた心がけたいことですね。
    有難うございました。

    No title

    幸せは、今、生きていることを感じることなのかしら?と最近は思うようになりました。
    あれも、これも、と欲張っても仕方ないでしょうね。
    今に感謝をして、自分に感謝して、周りに感謝して、感謝できることに幸せを感じます。
    こうして、文章にしていただけると、目に入ってきますので、また自分に問うてみたりできます。
    ありがとうございます。

    No title

    幸せは考え方一つで
    変わりますね。
    ほんと

    お金持ちじゃなくても味わえる幸せ
    わんこと一緒に感じてます~^^

    Re: mekumekuさん。

    コメント有難うございます。

    > 幸せは、今、生きていることを感じることなのかしら?と最近は思うようになりました。
    > あれも、これも、と欲張っても仕方ないでしょうね。
    > 今に感謝をして、自分に感謝して、周りに感謝して、感謝できることに幸せを感じます。

    感謝できる幸せを感じながら暮らしていくってとても素敵なことだと思います。
    感謝、感謝ですね。

    > こうして、文章にしていただけると、目に入ってきますので、また自分に問うてみたりできます。

    いつもあたりまえなことばかりをつたない文章で書いていますが、
    当たり前のことを大事にしていきたいと思っています。

    > ありがとうございます。

    こちらこそ有難うございます。

    Re: tedukuridaisukiさん。

    コメント有難うございます。

    > 幸せは考え方一つで
    > 変わりますね。
    > ほんと

    おっしゃる通りですね。
    心ひとつ、考え方一つだと思います。
    >
    > お金持ちじゃなくても味わえる幸せ
    > わんこと一緒に感じてます~^^

    二匹のわんこちゃんがいつも心を癒してくれていますものね。
    有難うございます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    幸せの青い鳥

    サムさま。

    記事拝読し「幸せの青い鳥」の童話を思い出しました。
    幸せの青い鳥は結局 探しても居ないってこと!!
    青い鳥は すでに 「今 此処」に 居るって思える心が
    あるか?ないか? でしょうか!?
    つくづく 「幸せ」って探すものではなく「感じる心」
    が決めるものだと 思わせて頂けました(^^)

    サムさん、いつも有り難うございます。

    Re:キーコメさん。

    コメント有難うございます。

    秋は確かにもの悲しさがあります。
    その為少し落ち込んでしまうこともあるかもしれません。
    でもキーコメさんの周囲にもたくさんの幸せがあるではないですか。
    日々の出来事を自分の幸せとして受け止めてくださいね。
    一つの幸せの賞味期限は切れることがあっても
    また新たな幸せの種はすぐ育ちますよ。
    がんばって~、キーコメさん。
    有難うございました。

    Re:ミー子さん。

    コメント有難うございます。
    >
    > 記事拝読し「幸せの青い鳥」の童話を思い出しました。
    > 幸せの青い鳥は結局 探しても居ないってこと!!

    メーテルリンクでしたでしょうか。

    > 青い鳥は すでに 「今 此処」に 居るって思える心が
    > あるか?ないか? でしょうか!?

    私もそう思います。

    > つくづく 「幸せ」って探すものではなく「感じる心」
    > が決めるものだと 思わせて頂けました(^^)

    幸せって自分で感じる以外に
    受け止める方法がないのではないでしょうか。
    たとえはたからどう見えようが、当人が幸せだと感じることができれば
    それが最も尊いことではないでしょうか。
    感じる心が大切ですよね。
    有難うございました。
    >
    > サムさん、いつも有り難うございます。

    後で判る幸せ

     幸せを認める、難しいですね。
    いつも 後になって気がつきます。
    あの時は、幸せだったんだと。

     不幸は、リアルタイムで 意識できるのに。
    今 最悪だとか、ついてないとか意識するのに。

     ラッキーな事は、たまたまで済ましてしまいます。
    そのときに、今 幸せと感じられたら、すばらしい人生を遅れるのかもしれません。

     何気ない日常を 幸せと思えれば最高なんでしょうね。

    Re: るどるふさん。

    コメント有難うございます。

    >  幸せを認める、難しいですね。
    > いつも 後になって気がつきます。
    > あの時は、幸せだったんだと。

    あっ、確かにそういうことありますね。
    >
    >  不幸は、リアルタイムで 意識できるのに。
    > 今 最悪だとか、ついてないとか意識するのに。
    >
    >  ラッキーな事は、たまたまで済ましてしまいます。
    > そのときに、今 幸せと感じられたら、すばらしい人生を遅れるのかもしれません。

    私が楽天的なのでしょうが、
    最悪だとか、ついてないとかは意識しないようになさったらいいと思います。
    悪いことは考えないくらいでいいのでは…
    (そうはいかないなんて言われそうですが)
    >
    >  何気ない日常を 幸せと思えれば最高なんでしょうね。

    幸せは何気ない日常の中にたくさん潜んでいるのではないでしょうか。
    私にはそう思えてなりません。考え方次第ですが…。
    有難うございます。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    Re: キーコメさん。

    コメント有難うございます。

    病は気からとも言います。
    気持ちをできるだけ明るく、楽しく持つことによって
    開ける未来もあるかもしれません。
    「気」を大切にして、明るく楽しくやってみませんか。
    有難うございました。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード