09.12.14(月) 屋久島の焼酎と水。
訪問有難うございます。
またまた、頂き物です。屋久島出身の「天使の鈴」比呂さんから頂戴いたしました。
鹿児島から南へ約60km。世界自然遺産に登録されている、縄文杉などで有名な、あの屋久島の焼酎とお水です。
全国でも指折りの多雨量地帯、この雨が屋久島の原生林を長い間潜り抜け磨き上げられて、誕生する類い希な豊かな水が美味しい焼酎を生んでいる噂は、屋久島を旅した友人などから聞いてはいましたが、屋久島という水の王国が生んだ焼酎と水、一度に頂戴できるとは、大変な幸せな者です。有難うございます。

屋久島の三岳酒造の本格焼酎で、その名も「三岳」。三岳とは多分、屋久島の宮之浦岳、永田岳、黒味岳よりの命名だと思います。
蔵の生産量が少ない上に、近年人気沸騰で、地元の方でもなかなか手に入らなくなった貴重な品だそうです。
名水百選の中でも、名水中の名水といはれる屋久島の水と地元鹿児島産のさつま芋で仕込まれた本格焼酎は、柔らかな味わいで、のど越し滑らか、飲み飽きない焼酎で、しかも後味さわやか、これしか飲まないというファンも多いとか。これぞ芋焼酎の真骨頂。貴重な本格焼酎です。飲むのが楽しみでなりません。感謝!感謝!です。
水割りに最適で、美味しい「縄文水」

↓応援のクリック有難うございます。

更に、この焼酎を、割って飲むにはこの水でという事で、これまた屋久島の「縄文水」を添えてのお届けでした。
屋久島という水王国の「縄文水」は、超軟水で、硬度10です。
この屋久島の縄文水は、大変まれで有機物を殆ど含まない水だという事です。
その為お茶を入れたり、ご飯を炊いたり、紅茶などにも本来の旨みを十分に引き出してくれて、大変適しているそうです。また不純物を含まないため、赤ちゃんのミルク用にも安心だとか。
ますます飲むのが楽しみです。でも勿体なくて、なかなか封を切る勇気が湧きません。
何かのメモリアルデーにでも飲ませて頂こうと思っております。
またまた、頂き物です。屋久島出身の「天使の鈴」比呂さんから頂戴いたしました。
鹿児島から南へ約60km。世界自然遺産に登録されている、縄文杉などで有名な、あの屋久島の焼酎とお水です。
全国でも指折りの多雨量地帯、この雨が屋久島の原生林を長い間潜り抜け磨き上げられて、誕生する類い希な豊かな水が美味しい焼酎を生んでいる噂は、屋久島を旅した友人などから聞いてはいましたが、屋久島という水の王国が生んだ焼酎と水、一度に頂戴できるとは、大変な幸せな者です。有難うございます。

屋久島の三岳酒造の本格焼酎で、その名も「三岳」。三岳とは多分、屋久島の宮之浦岳、永田岳、黒味岳よりの命名だと思います。
蔵の生産量が少ない上に、近年人気沸騰で、地元の方でもなかなか手に入らなくなった貴重な品だそうです。
名水百選の中でも、名水中の名水といはれる屋久島の水と地元鹿児島産のさつま芋で仕込まれた本格焼酎は、柔らかな味わいで、のど越し滑らか、飲み飽きない焼酎で、しかも後味さわやか、これしか飲まないというファンも多いとか。これぞ芋焼酎の真骨頂。貴重な本格焼酎です。飲むのが楽しみでなりません。感謝!感謝!です。
水割りに最適で、美味しい「縄文水」

↓応援のクリック有難うございます。

更に、この焼酎を、割って飲むにはこの水でという事で、これまた屋久島の「縄文水」を添えてのお届けでした。
屋久島という水王国の「縄文水」は、超軟水で、硬度10です。
この屋久島の縄文水は、大変まれで有機物を殆ど含まない水だという事です。
その為お茶を入れたり、ご飯を炊いたり、紅茶などにも本来の旨みを十分に引き出してくれて、大変適しているそうです。また不純物を含まないため、赤ちゃんのミルク用にも安心だとか。
ますます飲むのが楽しみです。でも勿体なくて、なかなか封を切る勇気が湧きません。
何かのメモリアルデーにでも飲ませて頂こうと思っております。
スポンサーサイト