10.1.3(日) 富士山周遊。
訪問有難うございます。
前回からの続きですが、
元旦早朝、富士山の麓、富士宮市の蒲原の海沿いで新年のご来光を仰ぎ、手を合わせた後、
富士山を時計回りに、車での周遊です。昨年の元旦とほぼ同じコースです。
下の写真は、朝霧高原からの富士山です。昨年の元旦にも立ち寄りましたが、
昨年にも増して、見事な快晴です。風も殆どなく、好天に恵まれました。

朝霧高原の山々。(富士山を背に撮影)

今年も白糸の滝へ立ち寄ってみました。
朝7時頃ですので、人影もまばらでしたが、見事な虹のお出迎えを頂きました。

道すがら、富士山を右手に眺めてののんびりドライブ。だんだん車の台数も増えてきます。
ここはもう富士山の裏側(太平洋側から見て・・・)、山梨県本栖湖です。
ここもまだ人影はまばらですが・・・。イヤーいい天気です。
日本中が掃き清められたような、すがすがしい気分です。

↓今年も応援のクリック、よろしくお願い致します。

このあと、しばしの休憩とばかりに、ちょうど見つけた日帰り温泉にドボーーーン!
ここは初めての入浴でしたが、風呂好きの私にとっては、大いに気に入りました。
長くなりますので、ご紹介は明日に譲らせていただきます。今日はこの辺で・・・。
前回からの続きですが、
元旦早朝、富士山の麓、富士宮市の蒲原の海沿いで新年のご来光を仰ぎ、手を合わせた後、
富士山を時計回りに、車での周遊です。昨年の元旦とほぼ同じコースです。
下の写真は、朝霧高原からの富士山です。昨年の元旦にも立ち寄りましたが、
昨年にも増して、見事な快晴です。風も殆どなく、好天に恵まれました。

朝霧高原の山々。(富士山を背に撮影)

今年も白糸の滝へ立ち寄ってみました。
朝7時頃ですので、人影もまばらでしたが、見事な虹のお出迎えを頂きました。

道すがら、富士山を右手に眺めてののんびりドライブ。だんだん車の台数も増えてきます。
ここはもう富士山の裏側(太平洋側から見て・・・)、山梨県本栖湖です。
ここもまだ人影はまばらですが・・・。イヤーいい天気です。
日本中が掃き清められたような、すがすがしい気分です。

↓今年も応援のクリック、よろしくお願い致します。

このあと、しばしの休憩とばかりに、ちょうど見つけた日帰り温泉にドボーーーン!
ここは初めての入浴でしたが、風呂好きの私にとっては、大いに気に入りました。
長くなりますので、ご紹介は明日に譲らせていただきます。今日はこの辺で・・・。
スポンサーサイト