10.1.19(火) 梅開花。

↓応援のクリック、よろしくお願い致します。

もう春がそこまで・・・今日東京にも、梅、開花です。
伊豆熱海の梅園では、既に開花し、花見真っ盛りのようです。出掛けたくなりますね。
ところで、松竹梅。
松は、雄々しい男の姿。
大地にしっかりと根を張り、どっしりと構えて前を向き、遠くを見つめて胸を張る。
肌はごつごつ、葉は、とげとげですが、
その自信に満ちたように映る姿は、男性をイメージさせます。
竹は、他に比べ物がないほど、大地に根を張り巡らせて、幹を支える。
人の目に触れる幹や葉は、あくまで、たおやかでしなやか、実に美しい姿です。
しかし、めったに折れることはない、堅牢さをも併せ持つ。
まさに、ステキな女性をイメージさせます。
今日東京で開花した梅は、厳しい冬の寒さを乗り越えて、早春に、葉に先立って花開く。
正に、艱難辛苦をも乗り越えて必ずや花開く、家庭の姿に似ています。
また梅は、花をめでるだけではなく、その実は、梅干や梅酒、煎じては胃の薬など
に応用され、人々の役に立ちます。頑張る家庭・家族の姿です。
実はこれ、結婚式に招かれて祝辞を・・・という際に良く話す事なんです。
新婚さんに、是非ステキな家庭を開花させて欲しくて・・・
願うは、松のように、竹のように、梅のように。
スポンサーサイト