10.2.28(日) 気付く。

↓応援のクリック、有難うございます。

ご訪問有難うございます。
気付くとは、ふと、思いがそこにいたること。気が付くこと。感づくこと。
私達は日々の暮らしの中で、或いはお仕事の中で、様々に感じ、理解し、受け止めて、時には感動し、
その中で何かに「気付き」ながら暮らしています。
そんな日常の中で、何に気付き、その事に対して自分はどうして行こうか。
気付いた事に対して、もっと深く掘り下げて学んでみようか、研究してみようか。
イヤイヤ、このことは今はあまり気にしないで、心の片隅にしまっておこう。
あるいは、気付きはしてもこれは無視!なんていうのもあるでしょう。
ともあれ、実は皆さん、毎日が選択の連続ですよね。
この「気付く」という事は、多分その人の価値観によって
気付いたり、気付かなかったり・・・。
気付いても、その気付き方に違いがあったり、という事になると思います。
「気付く」のは、その人お一人お一人の価値観が気付くのだと思います。
今何に気付き、それをどうするのかは、
その人お一人お一人の価値観が決める事だと思います。
だからこそ、今何に気付いたのか、それをどうするのかは、
明日、他の人との差、違い、になるのではないでしょうか。
その連続が人生を左右する事に、大きくかかわってくるのではないでしょうか。
もしかしたら「気付く」とは、人間にしか出来ない事なのかもしれません。
そんな「気付く」という事に、やっと今、気付きました。
スポンサーサイト