10.5.7(金) 御礼と旅第一弾。
ご訪問有難うございます。

この度は留守中にも拘らず、実にたくさんの方々に
ご訪問・コメント・拍手・応援ポチなどをいただきまして、誠に有難うございました。
本当に嬉しい限りです。皆様に、心から感謝申し上げます。
さて、また東北を旅してまいりました。
秋田が家内の実家ということもあり、北への旅が多くなります。
秋田角館武家屋敷跡の桜が満開だとの情報で、先ずここを目指しました。
角館武家屋敷後は何度も訪れていますが、GWに桜が満開というのは先ず希です。
例年ではもう既に葉桜の頃です。今年は私達にとっては、幸運です。
早朝5時頃の光景です。
昼間は、大勢の観光客で、のんびり写真でもなど到底叶いません。

それでもふと後を振り返ると、ご覧の有様です。
みなさん暗い内からベストポジションを狙って集まっています。これで朝5時です。

武家屋敷の近くを流れる川の堤にも、見事な桜スポットがあります。
GWにこの景色にお目にかかれるのは、何とも幸運です。


角館に、少ない後ろ髪を引かれながら(本当はまだ十分ありますよ~)後にして
家内の実家に向かい、義母を誘って温泉へ。
ゆっくり一風呂浴びて、旅の疲れを癒し、のんびり食事を摂って・・・
青森へドライブです。
青森深浦漁港の風景。人の姿もなく実にのどかです。

深浦円覚寺の山門。

↓応援のクリック有難うございます。
感謝申し上げます。

今日はこのくらいにさせていただきます。
次回、続きをご報告いたします。

この度は留守中にも拘らず、実にたくさんの方々に
ご訪問・コメント・拍手・応援ポチなどをいただきまして、誠に有難うございました。
本当に嬉しい限りです。皆様に、心から感謝申し上げます。
さて、また東北を旅してまいりました。
秋田が家内の実家ということもあり、北への旅が多くなります。
秋田角館武家屋敷跡の桜が満開だとの情報で、先ずここを目指しました。
角館武家屋敷後は何度も訪れていますが、GWに桜が満開というのは先ず希です。
例年ではもう既に葉桜の頃です。今年は私達にとっては、幸運です。
早朝5時頃の光景です。
昼間は、大勢の観光客で、のんびり写真でもなど到底叶いません。

それでもふと後を振り返ると、ご覧の有様です。
みなさん暗い内からベストポジションを狙って集まっています。これで朝5時です。

武家屋敷の近くを流れる川の堤にも、見事な桜スポットがあります。
GWにこの景色にお目にかかれるのは、何とも幸運です。


角館に、少ない後ろ髪を引かれながら(本当はまだ十分ありますよ~)後にして
家内の実家に向かい、義母を誘って温泉へ。
ゆっくり一風呂浴びて、旅の疲れを癒し、のんびり食事を摂って・・・
青森へドライブです。
青森深浦漁港の風景。人の姿もなく実にのどかです。

深浦円覚寺の山門。

↓応援のクリック有難うございます。
感謝申し上げます。

今日はこのくらいにさせていただきます。
次回、続きをご報告いたします。
スポンサーサイト