fc2ブログ

    10.5.28(金) 年齢。

    今日の呟き-年齢

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から感謝申し上げます。


    ご訪問、有難うございます。

    突然ですが、お歳は、お幾つですか?
    エッ、女性に年齢を尋ねるものではない。
    アッ、ごもっともです。失礼致しました~。

    私は普段、一年経つと一歳、歳を重ねるという、物理的年齢をあまり気にしません。
    これは自分では、如何ともしがたいこと。気にしてどうなる事でもありません。

    物理的年齢以上に大切なのは、体力年齢や精神年齢ではないでしょうか。
    体力的に、精神的に若い事の方が重要でしょう。
    健康で、明るく、元気良く、若々しい事。

    若さの概念は、人によってそれぞれです。
    2~30代の方は、10代が若いといい、4~50代の方は、2~30代は若いといいます。
    7~80代の方に伺うと、4~50代は若者ですと言う。

    若さとはそういうものなのでしょう。
    大切なことは、ご自分でどう思うかということ。
    物理的年齢より、やはり体力年齢や精神年齢を若く保つ事が肝要でしょう。

    そのためには、ご自分の物理的年齢を意識していると
    ご自分の物理的年齢より、若い人と話すとき、その事が邪魔をする場合があります。
    物理的年齢以前に、人として会話する事が大事でしょう。

    20才や30才の歳の差は、地球の年齢と比べたら微々たる違い。
    大した違いではありません。同級生のようなもの。
    人として話し合うことのほうが、何よりも大切でしょう。

    ご自分の年齢は、ご自分の体力や精神に照らして、
    ご自分で決めたらいいと思います。
    そのための努力は必要ですが・・・


    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2010/05 | 06
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード