10.6.11(金) プラス思考。

↓応援クリック、有難うございます。心から感謝いたします。

ご訪問、有難うございます。
スポーツ選手などは良くイメージトレーニングをしています。
優勝した時、新記録を出した時、ホームランを打った時などを
想像してそのイメージを脳裏に刻み付ける。
人は自分でイメージした方向に歩んでいく面を持っているのでしょう。
だから前向きな、イメージトレーニングが有効なのだと思います。
これによって心に中に、その方向に進もうという方向性が形成される。
このことは極めて重要なことだと思います。
常に自分の脳裏に、ポジティブなイメージがある。
その事によって行動も、自然とその方向に向かう。
そういうことがあるように思います。
つい物事をネガティブに、暗く、マイナスに捉えてしまう人がいます。
これはこれでやむを得ない事なのでしょうが。
こういう方も、「今をご機嫌に生きる」
という事を考えてみてはどうでしょう。
だいいち人は、眉にシワを寄せて、難しい顔をしているより
笑顔の方が美しい。やはりより綺麗に見えるものです。
その方が健康にも効果的でしょう。
たいていの人は、笑顔の方が好きです。
笑顔には、笑顔が集います。
幸運は、笑顔が大好きです。
「今をご機嫌に生きる」生き方の方が
はるかに、自分の未来を切り開いて行くのに役立つと思います。
どういう生き方をしても、多分一生の長さに変わりはありません。
スポンサーサイト