10.7.12(月) 遊び心。

↓応援のクリック、有難うございます。心から感謝申し上げます。

ご訪問、有難うございます。
ここで言う遊び心とは、まさしく遊びの事で、
気持ちのゆとり、余裕という面も含んでいます。
その遊び心には、人を夢中にさせる情熱が潜んでいるように思います。
何かを極めたい、成し遂げたいというときに
この遊び心が役に立つのではないでしょうか。
何かを極めたい、何かを成し遂げたいというときに
その目標に向かって突き進むには、並みのパワーでは難しい。
こんな時には、それを楽しんでしまう遊び心がものをいう。
そんな姿勢が周囲にも伝染する。
物事を成し遂げるには、どうしても周囲の協力が不可欠になります。
楽しんで事に当たる遊び心が、周囲の人達に好感をもたらします。
遊び心には、楽しさに満ちた活気があります。情熱があります。
情熱や活気は表情に出ます。行動に表れます。
表情や行動に表れた情熱や活気が、
周囲を巻き込む原動力になるのだと思います。
遊び心のある、活気に満ちた、元気で楽しい生き方は、
人々に共感をもたらします。情熱は伝播します。
当然遊び心は、仕事にも大いに役立つと思います。
難しい理屈より、情熱的で活気に満ちた、元気で楽しい遊び心のほうが
周囲の方々も、参加し易いものになると思います。
遊び心は人生においても、重要な役割を持つことになります。
スポンサーサイト