10.8.27(金) 長所を伸ばす。

↓応援のクリック、有難うございます。心から御礼申し上げます。

ご訪問、有難うございます。
誰にも当然、長所があります。
また短所・弱点もあります。
自分の弱点は、やはり気になるものです。
時には周囲の方に指摘されて気付く弱点もあったります。
ただあまり、気にし過ぎるのはどうかと思います。
短所・弱点を気にするという事は
そのことが絶えず頭の中にある、ということを意味します。
頭の中は、いつも自分の弱点の事、というのはどうでしょう。
自分の弱点・短所を気にするが余り、
そのことがいつも脳裏をかすめるようですと
頭の中は短所、短所でマイナス思考に陥りがちに成ります。
こんな状態では、弱点や短所の克服が叶う筈もありません。
発想を変えて、数ある自分の長所を
伸ばす事を考えた方が良いと思います。
例えば、短所50ヶ、長所50ヶとします。
短所を克服するのではなく、50ヶの長所を60ヶ70ヶ80ヶと
増やしていく事で、短所は逆にその分見えなくなっていくと思います。
短所は見えなければいい。その場面では短所でも
状況が変われば、それが長所になるということもあるのですから
無理やり消してしまうこともないと思います。
短所を気にする事より、長所を伸ばした方が当人も楽しい。
長所が増えてきた事が、周囲の方々に評価されたら嬉しいものです。
更に長所を伸ばしたいと思うでしょう。
そうすることで、人は伸びていくのだと思います。
弱点を克服しょうとマイナス志向に陥るより
長所を伸ばそうという、プラス思考のほうが良いのではないでしょうか。
といった、のんきな事ばかり言っているのが
私の長所ですので、なにとぞお許しください。
明日から4~5日、少し遅い夏休みを頂いて
涼を求めて東北を旅します。家内の実家の法事を兼ねての事です。
秋を探してみたいと思っています。
ステキな秋を見つけたら、連れて帰ります。
少しの間、留守をお許しください。
スポンサーサイト