fc2ブログ

    10.12.23(木) メリークリスマス。

    メリークリスマス

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から御礼申し上げます。


    メリークリスマス。
    素敵なクリスマスを、お迎えの事と思います。


    相変わらず、あわただしい日々を過ごしております。
    皆様のブログになかなか訪問する事もできない
    非礼をお許し下さい。


    今日の呟き-人間だもの


    皆様への訪問がままならないから
    というわけではありませんが・・・

    人間なんでもできるわけではありません。
    当然出来ない事もたくさんあるのが人間ですよね。
    でもだからといって

    夢や想いは簡単に諦めることなく、持ち続けていたいものです。
    夢や想いを追い続けるために、実現させるために
    手法は練り直す必要があるかもしれません。

    いき方を変えてみることが必要かもしれません。
    創意工夫は欠かせませんが、
    諦める事とは違います。

    人生には、飽くなき追求心が重要です。
    確かな目的に向かって・・・
    確かな手法を携えて・・・

    いつも創意工夫を忘れずに
    来年も飽くなきチャレンジを、続けていきたいものです。

    もちろん、楽しみながら・・・
    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    10.12.13(月) 性格。

    今日の呟き-性格

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から御礼申し上げます。


    ご訪問、有難うございます。

    誰しも素晴らしい才能を秘めています。
    この秘めた才能を、存分に発揮できるようになるには
    どうすればいいのか。

    才能という幹を育てるには
    「性格」という根のはたらき、によるのだと思います。
    一見遠回りのようですが、このことがなくしては
    真の才能開花は、難しいと思います。

    才能を考えるとき、性格など気にはなりませんが
    実は、秘めた才能を十分に発揮するには、
    ステキな「性格」を磨く事ではないでしょうか。

    いつも、ネアカで、生き生きとしていて、物事を簡単には諦めない・・・
    そんな人は、いつも笑顔が絶えない、人に優しく、心配りが出来て、
    明るく、頼もしい・・・

    そういう性格の人を、回りがほって置く訳がありません。
    自然と人が集まります。
    集まった人々が、その人の才能を引き出してもくれます。

    既に在る才能が更に伸びて、
    開花するように応援もしてくれるでしょう。

    才能は自分で精進して伸ばして行くだけでは
    なかなか開花できないと思います。
    周りの応援が不可欠です。

    才能すら、応援したい、助けてたいという
    周囲の想いが大きなエネルギーを生むものだと思います。
    一人の力だけでは、如何ともしがたいものがあると思います。

    大成している人たちを見ると、
    こぞってステキな性格を見につけているように思います。

    それは、大成して行く途中で、
    たくさんの人々の助言や応援を
    真摯に受け止めてきたからにほかなりません。

    いつも明るく、楽しく、前向きで、生き生きと
    暮らしてきたからにほかなりません。
    そんな暮らし方を貫けたらと思います。

    来年、もっともっと成長したい、性格を磨きたい
    と一途に想うサムの心境です。

    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    10.12.6(月) 卓上カレンダー。

    ご訪問、有難うございます。

    今年も、オリジナルの卓上カレンダーが出来ました。
    10月末には出来ていたのですが、
    掲載する時間がなく、今になってしまいました。

    このスタイルの卓上カレンダーは、
    デザインを始めて今年で9年目を迎えました。
    忙しいので今年は休もうと思った年もありましたが、
    なんとか9年間休むことなく続けてこられました。

    約10㎝四方のプラスチックのケースに入った卓上型です。
    お陰さまで、たくさんのクライアント様が、
    年末年始のご挨拶用にご利用下さっています。
    また東京の日本橋等で店頭販売も致しております。

    今までは1種類だけでしたが、
    今年は、3種類をデザインしてみました。
    主にビジネス用ですので、ポピュラーなデザインです。


    DSC07575卓上-1

    DSC07578卓上-2

    DSC07580卓上-3

    DSC07584卓上-組-1

    DSC07588卓上-組-2

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から御礼申し上げます。



    日付枠の下段空欄に会社名・住所・電話番号などが入ります。

    ご利用下さる方が年々増えているのが、なんとも嬉しい事です。
    ご利用下さる方々に感謝を込めて、掲載させていただきます。


    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    10.12.3(金) 友人のコンサート。

    ご訪問、有難うございます。

    11月の13日、14日と連続で、友人のコンサートがありました。
    13日は長野県の諏訪市で、14日は山梨県の北杜市で
    かつて東京の銀座で活躍しておりましたベテランジャズピアニスト
    マーちゃんのコンサートです。

    13日は仕事の都合で参加できませんでしたが、
    14日仕事も兼ねて出かけました。

    開演が午後でしたので、早朝長野県まで足を伸ばして、
    松本市にあります松本城を訪ねてみました。
    紅葉が始まっていました。


    松本城遠景

    見事な城門のお出迎えです。

    松本城城門-1

    松本城城門-2

    松本城-2

    城内の紅葉も綺麗でした。

    城内の紅葉

    松本城-1

    お堀に映る松本城も、風情がありました。

    お堀に映る松本城

    さて、午後からは山梨県の北杜市に戻って
    マーちゃんのコンサートです。
    ここでは長野県の音楽協会の方々もお目にかかりました。


    荘厳な雰囲気の会場、開演前の光景です。
    実に音響のいい会場でした。
    当日は会場内ブースで、地元のFM放送が収録、生放送されておりました。


    開演前風景

    開演前に、ご挨拶をするジャズピアニストマーちゃん。

    演奏前挨拶をするマーちゃん

    友情出演をしてくださった、シャンソン歌手の丸山さん。
    この日は、カンツォーネなども含めてたくさんの歌をご披露しておりました。


    熱唱中の丸山さん

    指笛奏者の菊池さん。
    20年以上も指笛奏者の先生に就いて
    専門に指笛を身につけたベテランです。


    指笛演奏中の菊池さん

    出演者の皆様に、花束の贈呈です。

    花束贈呈

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から感謝申し上げます。


    久し振りに、ステキな音楽を鑑賞できました。
    駆足でしたが、大満足の一日でした。
    「たまには俺のピアノを聴きに来てよ」とお誘いくださった
    マーちゃんに、感謝です。
    仕事ばかりではなく、こういう日も大切ですね。







    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    10.12.1(水) 笑顔

    今日の呟-笑顔

    ↓応援のクリック、有難うございます。心から御礼申し上げます。


    ご訪問、有難うございます。

    早いもので、もう12月、
    一ヶ月近く、更新もせず、急がしぶりをしておりました。
    申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。

    そんな間も、毎日のようにご訪問くださいました皆様・
    励ましのコメントをお寄せくださいました方々に
    心から御礼を申し上げます。有難うございました。

    この一ヶ月近くは、自分のブログを開く事もできませんでした。
    皆様のブログへの訪問も出来ませんでした。
    本当に申し訳ありませんでした。

    今日からまた、頑張って更新(ほぼ隔日程度)を致しますので、
    今回に懲りずにご訪問・コメントをお願い申し上げます。


    更新できないでいる間も、たくさんの笑顔に出会っておりました。
    たくさんの笑顔に助けられておりました。

    ただふと考えると、自分はたくさんの笑顔を頂いていながら、
    人様に笑顔を送ることが出来ていたのだろうか
    はなはだ疑問です。

    忙しくしてるとつい、しかめっ面が多くなる。
    自分の顔が笑顔になることなど少なかったに違いありません。
    自分はたくさんの笑顔に助けられていたのに、

    笑顔を返して、人様に心和んでいただく事は
    さぞ少なかったことだろうと、
    反省しています。

    忙しいという事は、脳も忙しく回転して、活性化する。
    そんなわけで、忙しい方が、いいアイディアも生まれやすい。
    結果的にいい仕事ができるということに成ります。

    そういう意味でも、忙しい事はいい事ですが
    周囲の方々の笑顔に、笑顔で応える事ができなくては
    感心出来ません。

    笑顔で語り合う時間こそが、
    人生に深い味わいをもたらすものだと思います。
    日々の暮らしにとって、笑顔は恩人です。

    今日も笑顔で、過ごしたいものです。

    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    11 | 2010/12 | 01
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード