11.3.15(火) 東日本巨大地震。

ご訪問。有難うございます。
東北地方を中心に、言葉にならないほどの未曾有の大震災です。
新潟や長野の北部地域でも震災が起きています。
被災地の皆様には、本当に心からお見舞いを申し上げます。
またお一人でも多くの命が救出されます事を
心の底から願っております。
あまりの惨状に
ブログの更新などしている場合ではないという思いもありましたが
被災された皆様には、ここはどうしても、
持ち前のジャパンパワーで乗り切って欲しい
という強い思いに駆られて、更新を決めました。
私の地域もなかなかの揺れで
丁度家の中に居たのですが、上から物が落ちてくるは
食器棚やサイドボードなどの中身が踊り出すといった始末でした。
幸い家族には何の被害も無く安堵いたしました。
それでも近所では、道路下の水道管が破裂して水が噴出したり、
道路が陥没したところがあったりとそれなりの被害が発生しました。
私どもの地域はさておき、
東北の各地では、皆様ご存知の通りの凄まじい惨状です。
こんなときこそ持ち前の相互扶助の精神を遺憾なく発揮して
皆でお互いに助け合い、譲り合い、あえて元気よく、笑顔で
前向きに乗り越える術を持とうではありませんか。
明日を信じて、仲間を信じて、自分を信じて・・・
ここ一番歯を食いしばって、
あえて明るく頑張り抜けたらと思います。
皆が被災地の皆様たちに今、心の底からエールを送っています。
道路が寸断されている現在は、何一つお届けする事もできず
心許ない想いですが、
皆様の心からのエールだけは受取ってください。
辛く哀しい出来事ですが
頑張り抜く事で必ず、素敵な明日に巡り会える。
そう信じて是非頑張り抜いてください。
頑張る姿が、私たちに元気を与えてくれている事を忘れないで下さい。
私達は今、節電に協力したり
惨状を心に焼き付けたりするくらいしか出来ませんが
でもそれなりに、できることで一生懸命に応援しています。
出来る限りの応援はし続けます。
疲れも限界でしょうし、何よりもお辛いでしょうが
あえて言います、
負けないで、是非頑張り抜いてください。
素敵な明日を信じて・・・
このブログに普段ご訪問くださり
よくコメントをお寄せくださる東北の方の中にも
まだ連絡が付かない方もございます。
とにかく、ご無事をお祈りいたしております。
上記の方々には、その後連絡が付き皆様のご無事が
確認できました。安堵いたしました。
↓応援のクリック、有難うございます。心から御礼を申し上げます。

スポンサーサイト