fc2ブログ

    12.1.12 思い込み

    今日の呟き-メガネを外す

    今日もご訪問有難うございます。

    人はたくさんの思い込みを持って暮らしているものです。
    普段当り前、当然、常識などと思うことも
    もしかすると思い込みかもしれませんね。

    先日家内と連れ立って徒歩で近所へ
    珈琲を飲みに出かけました。

    珈琲好きの私達ですが、家でというより
    よく外で珈琲を頂く事が多いのです。

    家を出てまもなく、歩道の脇の植え込みに
    私と同年代くらいの男性が寝転んでいるのを発見。

    一瞬私は、ダンボールハウスで暮らす人を想像してしまいました。
    その瞬間私はその人から目線を外してしまったのです。
    家内は私より少し後ろを歩いていたので
    そのことに気付きませんでした。

    私がその人から目線を外したその瞬間
    その方から声がかかりました。
    「スイマセン、ちょっと手を貸してください!」

    見るとその方の脇には、一本の杖もありました。
    体がご不自由で、リハビリ散歩の途中
    植え込みに転び込んで立ち上がれなかったのです。

    しまった~!
    私はなんでダンボールハウスで暮らす人だと
    思い込んでしまったのだろう。

    どちらかといえば、
    普段見かけることの多いのは、ダンボールハウスに暮らす人。
    いつも間にか道端に寝転んでいる人は、ダンボールハウスに暮らす人
    という先入観サングラスを掛けていたのです。

    私達はすぐさま、その方を植え込みから引き起こし、杖を拾い上げ、
    直ぐ気付かず一瞬とはいえ行動が遅くなったことを
    ひたすらお詫びしました。

    自分達の間違った思い込みをひたすら詫びました。
    その方が声を掛けて下さったから良かったものの
    思い込みとは、なんと厄介な事か・・・
    いやはやこれは、反省!です。


    応援のクリック、有難うございます。励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    12 | 2012/01 | 02
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード