fc2ブログ

    12.3.17 心と言葉。

    今日の呟き-自分の言葉

    今日もご訪問、有難うございます。

    私は不平不満が嫌いです。
    出来るだけ口にしないように心掛けています。
    口にしないだけでなく、たとえ心に不平や不満が浮かんでも
    頭の中でプラスに考え直します。

    「疲れた」も出来るだけ口にしません。
    人間疲れるために生まれてきたような面があります。
    仕事であれ、遊びであれ、疲れるところまでやるからこそ
    やりがいも生まれ、休憩の喜びもあると思います。

    ですから、疲れを自覚する事自体悪いとは思いません。
    問題は、その疲れを喜びと不平、どちらで受け止めているか
    という事でしょう。

    「今日は実に良く働いた、だから疲れた。あ~っ気持ちいい」
    自分を讃える気持ちで「疲れた」という。
    こういう場合は口にしてもいいと思っています。
    この場合は、喜びの言葉であり、感謝の言葉だから・・・

    不平不満を心に抱いていて「疲れた」を口にすると
    この言葉は、マイナスの言葉と成って
    心を暗い方へ引きずり落としていきかねない。

    人間みな弱い者です。
    「疲れた」などは、弱音になりやすいことばです。
    口にしない方が言葉の道というものかも知れません。

    どうも心というやつは、
    自分の言葉に引きずられる面を多分に持っているようです。

    だったら、日々元気で明るく、楽しい言葉と共に
    プラス思考で暮らすに限ります。

    応援のクリック、有難うございます。励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    02 | 2012/03 | 04
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード