13.1.25 福が喜多~!
ご訪問有難うございます。
凄い福が舞い込みました。
福が喜多~!と大喜びしています。
新年早々、九州の知人からお届け頂いた「追い出し猫」です。
福岡県宮若市で400年もの間語り継がれているお守りだそうです。
しかもひとつづつ丁寧に手作りをされているそうです。
これが実に珍しい形をしていて、表裏一体=両面形の招き猫です。
表は、箒を持って目がギョロリ、裏は手招きをしてニッコリ顔。
つまり、災いを退散させて、幸福を招くというもの。

これには猫の胸に貼るシールが用意されていて
追い出し用には「病魔退散」「不況退散」「災い退散」。
招き用には「健康」「商売繁盛」「幸運」「合格」など。
我が家には特に病人がいるわけではありませんが
表には、家族が病気にかかることがないように「病魔退散」を貼り
裏には、私がビジネスをしていますので「商売繁盛」と致しました。


実は昨年末、何気なき入った百貨店で
何気なく気になった赤い招き猫を買い求めました。
そこへ新年になって早々、今度は真っ白の招き猫、
しかも表裏一体形で伝統を持つ九州宮若の招き猫。
これはなんとも縁起がいい。
きせずして紅白の招き猫が一度に揃ってしまいました。
今年はいい事がたくさんあるように思えてなりません。
「本当に嬉しいなぁ~」
福を運んでくださった九州の知人に感謝、感謝です。
応援のクリック、有難うございます。励みになります。
凄い福が舞い込みました。
福が喜多~!と大喜びしています。
新年早々、九州の知人からお届け頂いた「追い出し猫」です。
福岡県宮若市で400年もの間語り継がれているお守りだそうです。
しかもひとつづつ丁寧に手作りをされているそうです。
これが実に珍しい形をしていて、表裏一体=両面形の招き猫です。
表は、箒を持って目がギョロリ、裏は手招きをしてニッコリ顔。
つまり、災いを退散させて、幸福を招くというもの。

これには猫の胸に貼るシールが用意されていて
追い出し用には「病魔退散」「不況退散」「災い退散」。
招き用には「健康」「商売繁盛」「幸運」「合格」など。
我が家には特に病人がいるわけではありませんが
表には、家族が病気にかかることがないように「病魔退散」を貼り
裏には、私がビジネスをしていますので「商売繁盛」と致しました。


実は昨年末、何気なき入った百貨店で
何気なく気になった赤い招き猫を買い求めました。
そこへ新年になって早々、今度は真っ白の招き猫、
しかも表裏一体形で伝統を持つ九州宮若の招き猫。
これはなんとも縁起がいい。
きせずして紅白の招き猫が一度に揃ってしまいました。
今年はいい事がたくさんあるように思えてなりません。
「本当に嬉しいなぁ~」
福を運んでくださった九州の知人に感謝、感謝です。
応援のクリック、有難うございます。励みになります。

スポンサーサイト