2013.6.26 自分を知らない。
今日もご訪問、有難うございます。

自分の本当の顔を見たことがありません。
もちろん鏡を見ることは日常ですが
鏡で見る顔はいわば虚像です。
手足を見るようなわけには行きません。
本当の顔には生涯お目にかかることはありません。
私などは、お目にかかって唖然とするよりは
いいかもしれませんが(笑)
冗談はさておき、
人は本当の自分の顔を知らないと同様に
自分の性格についても
意外と分からないものですね。
「自分を知る」ということは
自分ひとりで出来ることではなく
実は誰か他の人との交流の中で
見えてくるものですよね。
他者を鏡として自分を知り
そして自分を形成していく。
となると
自分を見ていてくれる人が居るということは
なんと有難い事でしょうか。
私たちは、人との関係の中で
自分を保っていく事が大きいわけです。
たとえば癖なども、
自分では解らない自分の姿です。
それを知ることが出来るのも、
他の人によって教えられるからです。
癖に限らず私たちは
自分で見えていない
たくさんの自分を持っています。
これからも
まだ見えていない自分に
たくさんめぐり合いたいものです。
そのためには多くの方々と
楽しく交友関係を深めていく
ほかありません。
私たちはどうも自分を知るということが
苦手な生き物なのかもしれません。
というよりも、
だから交友関係の大切さが
そこにあるのかもしれません。
自分を知るということは
自分を深める
ということにも繋がります。
人生楽しく! ですね。
応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。


自分の本当の顔を見たことがありません。
もちろん鏡を見ることは日常ですが
鏡で見る顔はいわば虚像です。
手足を見るようなわけには行きません。
本当の顔には生涯お目にかかることはありません。
私などは、お目にかかって唖然とするよりは
いいかもしれませんが(笑)
冗談はさておき、
人は本当の自分の顔を知らないと同様に
自分の性格についても
意外と分からないものですね。
「自分を知る」ということは
自分ひとりで出来ることではなく
実は誰か他の人との交流の中で
見えてくるものですよね。
他者を鏡として自分を知り
そして自分を形成していく。
となると
自分を見ていてくれる人が居るということは
なんと有難い事でしょうか。
私たちは、人との関係の中で
自分を保っていく事が大きいわけです。
たとえば癖なども、
自分では解らない自分の姿です。
それを知ることが出来るのも、
他の人によって教えられるからです。
癖に限らず私たちは
自分で見えていない
たくさんの自分を持っています。
これからも
まだ見えていない自分に
たくさんめぐり合いたいものです。
そのためには多くの方々と
楽しく交友関係を深めていく
ほかありません。
私たちはどうも自分を知るということが
苦手な生き物なのかもしれません。
というよりも、
だから交友関係の大切さが
そこにあるのかもしれません。
自分を知るということは
自分を深める
ということにも繋がります。
人生楽しく! ですね。
応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。

スポンサーサイト