fc2ブログ

    2014.1 無禅。

    大変ご無沙汰をしてしまいました。
    久し振りの更新です。


    ウエブ用今日の呟き-無禅

    昨年末以来、お陰様で仕事に忙殺されあわただしい日々を
    過ごしておりました。

    みなさまのブログへもお伺いせず、
    その上更新もせず、皆様には何とも申し訳なく、
    ただただお詫び申し上げます。

    昨年末、大半の仕事は片付いた後でしたが、
    仕事用のPCが悲鳴を上げダウン。再起不能に落ちりました。
    ほとんどのデータは外付けに保存してありましたので
    事なきを得ましたが
    一部のデータは取り出すことを断念せざるを得ませんでした。(トホホ)

    急きょプライベート用のPCに切り替え、仕事を勧めましたが
    ほとんどのデザインソフトはPC一台限りの使用権しかありません。
    慌ててデザインソフト類を買いに走るなど、
    てんやわんやでしたあ~。

    更に車も悲鳴を上げ、エアコンとバッテリーに不具合が出て
    これも急きょ交換。(エアコンは修理のみ)

    新年になって更に、携帯を水没させてしまい 
    また、困った~が発生!
    これは保険に入っていましたので新機種交換で済みそうです。
    (復旧して今使用可能状態ですが…)

    まあ~、いろいろあるものですね。
    でもそのお陰で、いろいろなものが新しくなって
    それはそれでよかったことと思っています。

    さて、今回の「心に刻む」ですが
    数ある禅の言葉の中に「無禅の禅」なる言葉があります。

    お坊さんも修行で習得した知識や技術からいったん離れ
    初心に戻ってこそ真の禅があるということだそうです。

    禅や茶道なども知識や技術にたのむ心を捨て、
    無為になれたとき
    その真髄が自然な所作になって表れるということのようです。

    人は人生が長くなるとその分
    たくさんの知識や技術を身に着けることになります。

    今回の年末から年初にかけての私の出来事を思ったとき
    なまじの知識や技術に恃む心を時には廃して
    初心に帰ることの大切さを教えて頂いた思いです。


    応援のクリック有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    12 | 2014/01 | 02
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード