fc2ブログ

    笑顔 2015.3.16

    本当に久しぶりの更新です。
    長いこと更新をさぼっておりまして、申し訳ありませんでした。
    深くお詫び申し上げます。
    特に毎日のように訪問くださる方々には、
    何とお詫びを申し上げていいやら、言葉が見つかりません。
    ただただPCの前で、平身低頭しております。


    今日の呟き325-笑顔

    だから「笑って許して」という訳ではありませんが
    「啓蟄」も過ぎ虫に負けじと、のこのことブログ界に
    再びまかり越しました。どうぞまたご贔屓にお願い致します。

    さて「笑顔」については、今まで何度も記事に致しましたが
    何度書いても書き足らない素晴らしいものだと思います。

    赤ちゃんは実によく笑います。本当に愛らしい!
    それだけで知らない人まで笑顔になります。

    家庭でも職場でも、ついつい不満や小言が漏れがちです。

    会議の前に「ダジャレタイム」を設けて、何を言っても許される
    雰囲気作りに一役買っている会社では、
    アイディアが出易くなったとか。

    また介護士や保育士などの間で「ほめツッコミ」を
    学び患者対応に生かしているなどという例もあるそうです。

    患者の気持ちに寄り添い、笑顔を引き出す
    「笑医セラピスト」なる人材を養成している病院もあるとか。

    入院患者のうつ発症率は通常より高いそうです。
    「笑い」は生き甲斐の創出にも繋がるといいます。

    健康になり、仕事も人間関係も上手くいくなら
    笑わない手はない!

    24時間は誰にも平等です。どう使うかは自由ですが、
    出来ることなら笑って過ごしたいものです。

    しかも相手を思いやっての「笑顔」。
    なんて素敵なことでしょう!
    サァ、口角を上げて!


    応援のクリック有難うございます。励みになります。
    スポンサーサイト



    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    02 | 2015/03 | 04
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード