fc2ブログ

    2015.6.7 未来。

    いつもご訪問、有難うございます。


    今日の呟き326-未来

    「絶滅危惧職」なる言葉があります。

    私の子供のころにはパソコンは勿論、スマホ・携帯電話もなく
    普段、電話を持ち歩くなど考えたこともありませんでした。

    それが今やスマホのアプリを使って地図を調べたり、ゲームをしたり…
    電車では出口改札で切符が吸い取られるなど
    電子カードもすっかり普及。切符を見る機会も減っています。

    スーパーのレジ打ちもバーコードをかざすだけに変わり
    将来は商品に微小のチップが埋め込まれ、
    買い物かごを持ったまま店の出口のスキャナをくぐるだけで
    代金が口座から自動引き落としされるようになるかも。

    そんなことを考えると
    世の中どんどん便利になる反面、そのことで必要がなくなる
    道具や職業が消えていく。

    時代の変化はさらにスピードアップ。
    日進月歩どころか秒進分歩(こんな言葉ないかも)です。
    私たちはかつてない、物凄い時代の変化スピードの中に
    生きていることになりますね。

    う~ん、こう書いてくると、目が回る~。
    エッ、高血圧では?って・・・
    ご心配有難うございま~す。

    気を取り直して話を元に戻しますが、
    大変なのは今の子供たち、社会人に成るころには
    またまた新しい職業がたくさん誕生している。

    それはそれでいい事かも知れませんが
    今の子供たちに「将来成りたい職業」を問うなどに
    どれほどの価値があるのでしょうか。

    教育の在り方も問われます。教える側も大変です。
    私たちの働き方も、知識や技術を身に着けること以上に
    そうした知識や技術を生かす「知恵」へ軸足を移すことが
    求められているようです。


    私のブロとも天使の鈴の「比呂さん」が、この度「LINE スタンプ」に
    「かわいい天使」というイラストを登録いたしました。
    私のリンク欄にあります「かわいい天使」をクリックで
    ご覧いただけます。是非アクセスしてみてくださ~い。


    応援のクリック、有難うございます。大変励みになります。
    スポンサーサイト



    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2015/06 | 07
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード