fc2ブログ

    食。



    いつもご訪問、誠に有難うございます。



    今日の呟き342-食


    衣・食・住の中でも私たちの命に
    最も大きな影響をもたらすのは「食」ではないでしょうか。

    最近は「健康寿命」が大切とよくいわれますが、
    その為には運動もさることながら、
    何といっても大事なのは「食」。

    何をどう食べるかが健康に大きく影響します。
    しかもこのことは小さい頃から
    何をどう食べて来たかも問われます。

    「食」は病に、もっと言えば命に直結します。

    飽食の時代といわれる現代では、

    (以下、高脂肪食や高糖質食の件は、
     医師で作家の鎌田實様の毎日新聞記事より)

    高脂肪食と高糖質食の両方が認知機能の低下を生み
    思考の柔軟性を低下させる。

    例えば、いつも使っている道が通行止めになってる場合
    目的地までの違うルートを考えなくてはなりませんが、
    高脂肪、高糖質の食事を続けていると
    違うルートが浮かばなくなってしまう。

    高糖質の食事は、血糖値を上げ、慢性炎症を起こし易くする。
    認知症は、脳細胞の炎症が関係している。
    動脈硬化も、動脈の慢性炎症だ。

    動脈硬化が進むと、脳細胞へ血液が十分にいかなくなり、
    脳の働きが悪くなることで、脳血管性認知症は起こる。

    認知症や動脈硬化にとどまらず、
    「食」の影響は計り知れませんね。
    いうまでもなく私たちの体は、「食」でできているのですから…

    食べたいものが、食べたい方法で、
    食べたいだけ食べられる現代だからこそ
    コントロールが大切ですね。

    あ~っ、うまいものが食べたいね~!(笑)


    つも応援のクリック、誠に有難うございます。励みになります。
    スポンサーサイト



    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2017/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード