fc2ブログ

    余白を考える。

    今日もご訪問、誠に有難うございます。

    今日の呟き-360-余白こそ

    小説や手紙など文章には、
    「行間を読む」という考え方があります。

    「行間=余白」。それは人生にもあると思います。
    旅や趣味、昼寝、お散歩、食事会やパーティーなどなど。

    或いはそれらを過ごす際の間の時間も含めて、
    これらは人生の中でのいわゆる「余白」といえる?

    私は日頃広告のデザインを生業にしています。
    デザインを創るうえで大事にしているのが「余白」です。

    写真やイラスト・文章などで構成される紙面を創るうえで
    常に気に掛けるのが「綺麗な余白」です。

    綺麗な余白で紙面構成することで
    見やすい、読みやすい紙面が生まれるものです。

    綺麗な余白構成は、
    見やすく読みやすい紙面づくりに不可欠です。

    多分、人生の中でも
    「余白」の持ち方、つくり方・過ごし方が
    その人の人生に大きく影響を及ぼすことになると思います。

    少し大げさに言えば、むしろ「余白」こそ
    人生そのものかもしれません。

    余白は人生にとっても決して、「余り」ではなく
    むしろ必要不可欠の「主役」なのかもしれません。

    「余白」に心を砕くことこそ
    人生を大切に生きることに繋がると思います。


    いつも応援や拍手のポチ。誠に有難うございます。




    スポンサーサイト



    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    10 | 2018/11 | 12
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード