fc2ブログ

    医療と健康考

    ご訪問、有難うございます。

    今日の呟き-361-医療と健康考


    あなたは健康ですか。
    この頃の健康志向の高まりは、いいことだと思います。

    半面、日本で癌にかかる人の3.2%は放射線による
    診断被曝が原因と推定されるとか、

    血圧の高い人に処方される降圧剤も、脳梗塞に繋がりやすい。
    コレステロールの薬も骨粗鬆症の薬も不要な場合が多く
    副作用を伴うそうです。

    又、バリウムによる胃の検査が本当に安全かどうかも
    まだ分かっていないそうです。

    病気でない人にお金を使わせるには、
    広告的立場で言えば、健康志向の高い現代では
    健康不安をあおればいい。

    そんな理由でかどうかはわかりませんが、
    TV報道や,新聞広告、雑誌などなどで健康に関する
    報道や記事、サプリメントの広告などの多さには
    目を見張ります。

    人生100年時代などという言い方も気になります。
    うがった見方かもしれませんが、
    かなり商業的な臭いがします。

    さて、健康って何でしょう。
    頭痛がするとか、視力が落ちたとか、虫歯がうずくとか、
    毎晩晩酌が過ぎるとか、手や足を骨折している人は、
    筋肉痛の人は、胃弱の人は、非健康ですか。?

    とうとう考えると、完全な健康体など無いと思います。

    健康維持のために、ウオーキングや運動をしたり、
    サプリメントを服用したりは本当に健康維持や増進に

    役立つのでしょうか。
    まだまだ分からないことがたくさんあるようです。

    もっともこんなふうに考えること自体
    健康ではないのかもしれません。(笑)

    医療や健康情報に対しても何かおかしいと
    頭の片隅で思っている方は多いのでは?

    とにかく、健康を気にしすぎて
    健康を損なうことが無いように心したいものですね。


    いつも応援のポチ、拍手有難うございます。感謝いたしております。

    スポンサーサイト



    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    12 | 2019/01 | 02
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード