運を味方につける。
今日もご訪問、誠に有難うございます。

私達はなぜか、人様のあら探しをしたり、人様の話にケチを付けたり、
欠陥や弱点を見つけることに関してはエキスパートのようです。
どこどこへ出かけてみたら、込んでいて大変だったとか、
会社の手続きに問題があったとか、
腹を立てることは簡単にできる。
例えば旅館に泊まって文句をつけるネタを探せば、
いくらでも見つかる。
同じように、人に対して、或いは
生活様式、住んでいる場所、仕事についてなど
あら探しを始めたらきりがない。
でもこの論理を逆手にとって
良い面を探そうとすれば
それが仕事、隣人、友人、行楽地など
何であろうと、きっと気に入るものが見つかる。
大切なのは、この発想の転換。
腹を立てるためのネタを探すのではなく、
自分の好きなものを探してみる。
頭にくる人に目を向けるのではなく、好感の持てる人、
見ていて気持ちのいいひとを見つけてみる。
世間にあふれる腹立たしいことに、
それがそこにあるというだけで目を向けるのか、
それとも好ましいことに目を向けるのか。
この発想の転換をすることで、毎日がどんどん楽しくなる。
大事なことは、
自分がどこへ目を向けるかという問題のようです。
いつも応援ぽち、拍手、誠に有難うございます。

スポンサーサイト