
人は相手の感情を読んで、その感情を共有しようとします。
赤ちゃんは母親の顔を見て、その感情を学び取り、自分の感情を育てます。
嬉しい気持ちが脳を育てます。嬉しい気持ちの共有が、豊かな心を育みます。褒めることで発達します。きっと・・・
五感を通じて得た刺激のすべては扁桃体へと集まり、これが感情の引き金となって、感情は、脳幹→前頭葉へと伝わり、表現されるそうです。
人は五感を通して心を育てていくのでしょうが、
ことばも共感がないと発達しないと思います。愛も、共感無くしては・・・
人間関係=解りあう関係。
スポンサーサイト
テーマ : 制作日記
ジャンル : 趣味・実用