fc2ブログ

    09.7.31(金) 帰ってきました。

    いつもご訪問、有難うございます。
    留守の間のブログランキングや拍手のたくさんのクリック、誠に有難うございました。
    心より、御礼申し上げます。
    7月30日早朝帰ってまいりました。昨日は、帰った早々睡眠を取り夕方までぐっすり・・・。
    ブログの更新もサボってしまい失礼しました。
    どうも普段の心掛けのせいか、今回は、旅の間のお天気が芳しくなく、
    なかなか写真に収められませんでした。
    ここは秋田県北部の道の駅、「きみまちの里」。ネーミングが良いですね。
    秋田-1-きみまちの里-横

    お次は、小雨に煙る秋田県北部の風景。のどかです。秋田-2-朝靄-川のある風景-

    秋田-4-朝靄-田園風景-横

    秋田県北部日本海、朝の風景です。
    このあたりは、秋田音頭で「八森はハタハタ~」と歌われている、ハタハタの産地です。
    ハタハタは初冬、雷を合図に、いっせいに産卵のため接岸するとか・・・。
    冬にはハタハタ漁で大変な賑わいです。
    秋田-3-朝靄-日本海-横

    秋田-9-漁村の朝-横

    田の畦には、まだアジサイが・・・。秋田-7-田の畦に咲くアジサ

    秋田--8田の畦に咲くアジサ

    米どころ秋田。朝靄の中、実りの風景です。秋田-4-朝靄-田園風景-横

    秋田-5-実りの風景-横

    秋田県屈指のメロン産地-八竜の農産物販売所。平日という事かごらんの通り閑散と・・・。
    でも土日ともなると、大変な賑わいだそうです。(販売所の名誉のためにいっとかなきゃ~) 
    確かに店内外はメロン、メロン、メロン状態でした。
    秋田-10-八竜農産物直売所-

    帰り道、秋田県大館市、温泉を求めて国道をそれて見ると・・・この時だけの見事な快晴。秋田-15-大館の空-横

    温泉の周辺は、スポーツ公園になっていて、
    それは見事な施設が勢ぞろいで、うらやましいくらいです。
    秋田-大館モニュメントー縦

    秋田-14-大館体育館-縦

    体育館の手前は、バスケッツトコート。秋田-13-大館バスケットコー

    電光掲示板の付いた野球場。秋田-11大館スポーツ公園野球

    秋田-12-スポーツ公園-ベン

    なぜかロケットまで・・・。秋田-16-大館ロケット-横

    そうそう、肝心な温泉ですが、ナトリウム、カルシウムの塩化物泉で大好きなサウナあり、ジャグジーあり・・・。夕刻の露天風呂では、木立の彼方に月を眺めて、「あー風流だなんて、一つ俳句でもひねって~」なんて気分でしたよ。

    そして秋田県から南下して、福島県の国見、朝靄に煙る田園風景です。
    まるで一幅の山水画を見るようでした。
    福島県-1-朝靄の-横

    福島県-2-国見朝靄-横

    で・・・。 明日は待ちに待った栃木県益子町へ親しい仲間達と出掛けます。
    益子焼の陶芸家「向月窯黒崎さん作陶展」です。楽しみです。またご報告いたしま
    す。








    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    おかえりなさいませ。。。

    無事なお帰り良かったです。。
    田舎の風景写真(私のところもにたようなものですが)
    いいですね~。。。
    雨続きで作物も元気ないようですが、今のところは大丈夫みたいですね。。。

    すみません。
    毎日応援すると言っておきながら3日ほど出来ませんでした。
    黙っているのは大変心苦しいので・・・(゚_゚i)
    こんな私ですがこれからもよろしくお願いいたします。。。

    こんばんは☆

    昨日 コメントしようと思いましたが 入力できなくて・・今日は大丈夫みたいですね(●^o^●) 秋田の風景は雨上がりのせいか・・空気が澄み切って緑が鮮やかですね☆ それに空が綺麗で雲が動いているみたいですね!いろんな所に行って楽しまれたようでよかったですね(^_^)v
     益子焼きの陶芸展はいかがだったでしょうか?
    また記事を楽しみにしていますね☆

    幸せの扉さん。

    確かに、雨続きで植物は大変元気でした。作物も当面は大丈夫のようですね。
    気に掛けて頂いて有難うございます。これからも応援是非よろしくお願い致します。

    比呂さん

    いつもご訪問くださりまことに有難うございます。
    温泉に入りながら、秋田より帰りました。
    益子焼の仲間の作陶展、やっと今、更新いたしました。
    大変遅くなって申し訳ありませんでした。
    いつも有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード