fc2ブログ

    09.8.2(日) 向月窯 黒崎邦敏 作陶展特集。

    いつもご訪問、大変有難うございます。
    栃木県益子町の益子焼共販センターで今年も始まった、益子焼陶芸家 向月窯 黒崎邦敏さんの作陶展。8/1日の初日に親しい仲間と連れ立って出掛けてまいりました。
    1-作陶展外壁看板-横

    今年は例年になく、一ヶ月間というロングラン開催で、黒崎さんやファミリも大変です。作品にも気合が入っていました。作品の一部をご覧下さい。

    2-黒崎作陶展-店内タイトル

    3-黒崎作陶展-会場風景-横

    4-黒崎作陶展-ピッチャー-    8-黒崎作陶展-大皿-縦

    5-黒崎作陶展-一輪挿しと地
    稚拙な写真ですが、作家の感性を感じていただけたら、あり難いのですが・・・。
    11-黒崎作陶展-招き猫-縦    13-黒崎作陶展-器たち-縦

    14-黒崎作陶展-花器大-縦    9-黒崎作陶展-大皿2-縦

    10-黒崎作陶展-赤頭巾ちゃん

    15-黒崎作陶展-花器-縦    16-黒崎作陶展-花器-2-縦

    17-黒崎作陶展-ぐい飲み-横

    18-黒崎作陶展-お福さん-横

    19-黒崎作陶展-アクセサリー

    一部分しかご紹介できないのが残念ですが、ご興味のある方は、是非お出かけになってみてください。心癒されるステキなファミリーが、たくさんの作品とともにお出迎えしてくれますよ。

    明日は、益子の街の中や陶芸品店のファサードなどをご紹介いたします






    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    こんばんは

    黒崎さんの益子焼き 素晴らしいですね(●^o^●)
    これだけの作品を作るのに どれだけの月日とどれだけのご苦労があったか・・ご苦労様でした。(黒崎さん)
    私も陶器が好きで 若い頃は信楽焼きとか集めていました。
    絵の方は独特な絵が使われているようですね。
    デザイナーの方がいらっしゃるんですか?
    私に できるかわかりませんが・・・ 
    明日のブログを楽しみにしていますね(^_^)/

    比呂さん。

    昨日はアップが遅くなり大変失礼いたしました。
    黒崎作品の絵は、すべて黒崎さん自身によるものです。
    比呂さんに見ていただきたい「陶板イラスト」アップしましたので、ご参考になればと思いますが・・・。余計なお世話で申し訳ありません。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード