fc2ブログ

    09.8.3(月) 益子、陶芸品店のファサード。

    いつもご訪問くださり、有難うございます。
    昨日に引き続き、益子ですが今日は、街の中の陶芸品店のファサードを中心にご紹介いたします。

    益子の陶芸品店は、益子焼共販センターを中心に、数百店舗が軒を連ね、一大陶芸品街を形成しております。この益子焼共販センターの二階美術ギャラリーで開催されているのが、昨日ご紹介した、陶芸家 向月窯の黒崎邦敏さん の作陶展です。

    1.益子焼共販センター部分-横

    陶器には緑がお似合いです。陶芸品店の軒先は、どこも緑の演出が見事です。
    2.益子-共販センターのマス    5.益子-狸のパレード-縦

    3.益子-陶芸品店の店頭6-縦    6.益子-街角の石造物2-縦

    10.益子-陶芸品店ファサード3    11.益子-陶芸品店の壁面-縦

    7.益子-陶芸品店のファサード    8.益子-陶芸品店のファサード

    この陶板イラストは、ほぼ10cm角ほどの大きさで、厚みも5~6mm。
    イーゼル付きで販売しておりました。
    9.益子-陶板-横

    14.益子-陶芸品店の店頭3-    
    13.益子-陶芸品店の店頭4-    21.益子-街角に咲く花-縦
        

    12.益子-陶芸品店の店頭POP-    18.益子陶芸品店のファサード

    このお店は、陶芸品店兼レストランで、益子を訪れる度によく食事に伺います。19.益子-陶芸品店&レストラ

    20.益子-埴輪専門店の店頭-

    15.益子-陶芸品店の店頭-9-縦    16.益子-陶芸品店の店頭8-縦

    陶芸品点の軒に出来た、小鳥の巣。親鳥が一生懸命に餌を運んでおりました。けなげです。17.益子-陶芸品店の軒に出来

    街の一角にある蔦の小屋。周囲は蔦に絡まれ、中は三畳ほどでしょうか、とても涼しく観光客が涼を取る姿がたくさん見受けられました。22.益子-街の風景-苔生す館   
    街にも、狸が出た~。 
    23.益子-街の狸-縦    24.益子-街の看板2-縦

    25.益子-路傍の花-横
    ↓有難うございます。あなたのワンクリックが、やる気の増強剤です。
    参加ランキングは、風景ランキングことば・詩ランキングの二つです。是非ご覧下さい。



    明日は、益子の隣町、笠間の陶芸品店のインテリアをご紹介いたします。

    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    私が一番気になるのは・・・。
    6段目の絵が描いてるの。
    見たら買ってます。。。
    間違いなく。。。

    陶板イラスト。

    幸せの扉さん。
    早速のコメント有難うございます。
    陶板イラスト、かわいいですよね。私は、色々な陶器を買いすぎてしまい、残念ながら購入できませんでした。そこでせめて写真でもという次第です。いやはや情けない・・・。
    近じかまた、益子へ行きますので、その折にはと思っていますが・・・。

    こんにちは!

    今日は また新たに陶芸展の様子 見せて頂きありがとうございます。陶器と緑・・合いますね~一輪挿しのような陶器も好きです。
    狸も誇らしげに立っていて 観音様まで・・私も行ってみたくなりました。 陶板イラスト 可愛いですね!イラストと言葉を入れたらいいかもしれませんね(^_^)v 
    ただ どうやってこのルートを調べたらいいのかがわかりません。
    インターネットで見たらいいでしょうか?

    比呂さん。

    陶板イラストですが、私がこのブロゴに掲載した商品については詳しく知りませんが、たとえば、陶器を焼く電気釜などは、小さい手軽なものが販売されています。もちろん一緒に土も購入できます。
    これらはインターネットで「陶芸用電気窯」や「陶芸用品」「陶芸用土」などの検索で出てくるかと思いますが・・・。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード