09.8.5(水) またまた、益子。
いつもご訪問、有難うございます。
昨日8/4日またまた益子へ行ってきました。
今回は仕事。陶芸家の黒崎さんに、陶芸作品を撮影するように依頼されての益子行きでした。
撮影は、撮影現場でカメラマンにあれこれと指示を出すことは慣れているのですが、自分が撮影すると成ると、技量不足の上に道具不足も手伝い、専門外です。ただこういう仕事依頼もよくあることですので、喜んでお受けさせていただいた次第です。
いつでも、仕事をご依頼いただくということは、ことのほか嬉しいものですが、特に親しい仲間からの仕事依頼は、格別です。いつも心に掛けて頂いていると言う事ですから、仕事のお声を掛けていただくだけで感謝に耐えません。
その益子へ向かう途中、見事な蓮の畑を見つけましたので、パチリ。
この時期ならではの光景です。

黒崎ファミリーにお見送りをいただいての帰り道、笠間の「芸術の森」へ寄ってみました。
平日という事も手伝って、人影もまばら、のどかでした。一時、心の洗濯です。
芸術の森エントランス。

野音ステージ遠景。



影を取る人。ちなみに、この影は、私です。

↓有難うございます。あなたのワンクリックが、やる気の増強剤です。
参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

今、気になるのは撮影写真の出来映え。さて?・・・。これからチェックします。
昨日8/4日またまた益子へ行ってきました。
今回は仕事。陶芸家の黒崎さんに、陶芸作品を撮影するように依頼されての益子行きでした。
撮影は、撮影現場でカメラマンにあれこれと指示を出すことは慣れているのですが、自分が撮影すると成ると、技量不足の上に道具不足も手伝い、専門外です。ただこういう仕事依頼もよくあることですので、喜んでお受けさせていただいた次第です。
いつでも、仕事をご依頼いただくということは、ことのほか嬉しいものですが、特に親しい仲間からの仕事依頼は、格別です。いつも心に掛けて頂いていると言う事ですから、仕事のお声を掛けていただくだけで感謝に耐えません。
その益子へ向かう途中、見事な蓮の畑を見つけましたので、パチリ。
この時期ならではの光景です。

黒崎ファミリーにお見送りをいただいての帰り道、笠間の「芸術の森」へ寄ってみました。
平日という事も手伝って、人影もまばら、のどかでした。一時、心の洗濯です。
芸術の森エントランス。

野音ステージ遠景。



影を取る人。ちなみに、この影は、私です。


↓有難うございます。あなたのワンクリックが、やる気の増強剤です。
参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

今、気になるのは撮影写真の出来映え。さて?・・・。これからチェックします。
スポンサーサイト