fc2ブログ

    09.8.27(木) 感謝。

    今日の呟き-涙にも感謝。

    今日の呟き-感謝
    ↓クリック有難うございます。あなたのワンクリックが、やる気の増強剤です。
    ↓参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。



    今日もご訪問、有難うございます。
    私に悲しい事があったわけではありませんが、今日は「感謝」について書いてみたくなりました。
    親友、小料理くにの女将は日々、周囲の人・もの・ことに感謝・感謝の生活をしています。いつも明るく、笑顔が絶えません。いや、笑顔を絶やしません。そのお陰で、お客様はみな元気をもらって帰っていきます。

    感謝とは、明確に自ら意思を持ってする行為です。その点で、信ずるとか、自らに課す自信とか、を超えて遥かに積極的で元気を生む行為です。

    感謝という行為は、自己中心的発想からは生まれません。自分以外の人や物・ことを大切にして、思いやる心の中から生まれます。

    感謝は、考え方次第で、いかようにも出来ます。つまずいて転んだ石にさえ、あなたに躓いたお陰で、その先の難儀を避ける事ができました有難うございました、ということだってできるでしょう。
    明確な意思さえあれば。

    その「感謝する」という積極性が、幸運や福を引き寄せてくるのでしょう。
    感謝に涙は似合わない。感謝に良く似合うのは、笑顔です。

    たとえ涙が沸いて出ても、感謝の心はそれを、うれし涙にしてくれる。
    どうせ涙を流すなら、うれし涙を流そう。

    だから、感謝とは、人にとって根源的で、実に尊い行為だと思います。

    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    ありがとう!サムさん(●^o^●)

    励ましの言葉 ありがとうございます!今日も病院に行ってきましたが 日に日に元気になってきています。今日から お粥や温泉卵と味噌汁が食べられたようです^_^; 息子は福祉の大学に行っていて
    調度 実習期間だったので無理をして 家に帰ろうとしたんですが また激痛が走り 入院することになって なぜ・・こんな時に入院なんだと悔しがっていたので・・もしあのまま我慢していたら 3週間どころか 3ヶ月入院で留年するとこだったんだよ!これですんでよかったと思いなさいよ。。。などと言いながら自分にも言い聞かせている私でした^_^; 

    泣く事を ずっと我慢していたというよりも もう泣けなくなっていました。泣いてどうなるんだと もう一人の自分がいきがっていて 
    それから この暗雲が晴れるまでは 涙は流せないと意地を張っていたのかもしれないです。

    母親は誰よりも強く 子供達に不安を与えてはいけないと
    どうしても悲しい時は 声をあげずに泣いていました。

    サムさんを始め みなさんのコメントを聞いて 泣く事は罪ではないんだと感じました(●^o^●) ありがとう・・サムさん。。
    明日を信じて また歩いていきます。

    次は・・・。

    悲しいこと、辛いことがあったその次は、嬉しいこと、楽しいことがたくさん待っていますよ。必ず・・・。

    No title

    こんばんは!
    悲しいときは・・・
    私は我慢せず泣きます
    悲しい曲やバラードを聴くと涙がバケツにいっぱいたまります
    で、そのあとはすっきり
    我慢して苦しみや悲しみを閉じ込めていると
    心の傷やへこみが大きくなるような気がします

    人に生かされている
    そんな感謝いいですよね
    感謝が人を成長させてくれる

    今日もホットな気持ちいただいて帰ります
    応援のポチ×無限大v-238

    流石です。

    いつも元気で明るい桜子さん、流石ですね。
    悲しみは、引きずらない、閉じ込めない。そうありたいものですね。
    そして人生に感謝。明るく頑張る桜子さんに、かえって元気を頂いています。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード