09.9.6(日) 心のかんぬき。

↓応援クリック有難うございます。あなたのワンクリックが、やる気の増強剤です。
↓参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

訪問、有難うございます。ゆっくりしていってくださいね。
「かんぬき」とは、門扉の左右にある金具等に指し通して、門戸を差し固めるための横木ですが、心の中にもこの「かんぬき」があるように思います。
うっかりすると、これを長い事閉ざしたままにしている自分がいます。
普段つい、目先の事に追われ遠くを見る事を忘れがちです。
目先だけを見ていると、目先の事が行くべき方向に向いているのか、目的に向かってきちんと歩めているのかなど、確かめずに日常を、目先を過ごしている事になりかねません。
時には心の「かんぬき」をはずして、心を開いてじっつと遠くをみる、将来に思いを馳せることも大切だと思っています。わだかまりやこだわりをいったん脇に置いて・・・。
スポンサーサイト