09.9.23(水) また伊豆の伊東・熱川旅です。
訪問有難うございます。
また伊豆の熱川・伊東へ仕事を兼ねて出掛けてきました。
先週土曜日の夜遅くまで仕事をして、ブログを更新する時間も無くあわてて出掛けました。
申し訳ないことに、その事を知らない友達は、私を心配して、今日、携帯に電話をくださいました。
先ほど、ブログも更新できずに出掛けた事を詫びたところです。ご心配をお掛けしました。
メンバーは先月とほぼ同じで、プロピアニストのまぁーちゃん、熱川の棟梁とそのお友達。今回は東京の銀座で53年もの永きに渡ってクラブのママさんをやっておられて、今年店を閉められた銀座クラブの生き字引、春香ママもご一緒いただきました。
で、20日の日曜日に出掛けたのが熱川のリゾートマンション、ここで棟梁の知人彫刻家が木彫展を開いているというので出掛けてみました。木彫の材料は、すべて棟梁が提供しているとの事です。珍しい材料では、写真左上、これはみかんの木だそうです。


この日は、木彫展が開催されていたリゾートマンションの露天風呂へ入れていただいて大満足。
その後は、友人の別荘へ帰ってみんなで大宴会でした。
春香ママに差し入れしていただいたカミュのコニャックです。
こんな高級なブランデーは久しぶりでした。飲みすぎても悪酔いしないから不思議・・・。

21日の月曜日は、昼から近くの赤沢温泉へ・・・。このホテル4階大パノラマ露天風呂からの眺望が満点で、広い湯船の湯と目の前の太平洋の海面が一体となって迫ってきます。打たせ湯あり、大好きなサウナあり、DHC入浴剤の入った壷風呂や樽風呂などもあり、すっかり堪能できました。

岐路22日に昼食で立ち寄った、湯河原の北海道直送カニ料理、うなぎの京家さん。ここではちらし丼を戴きましたが、これが美味、10種類のねたが入っており、海老・カニもボイル物ではなく、すべてが生ねた、ボリュームのある鮮度のいいお刺身ばかりで見事な丼でした。また寄っても見たいお店になりました。

さらに、かつて良く訪ねて小田原市へまわり、以前良く通った梅干やさんへ立ち寄りました。
創業当時からの梅干も店内にたくさん展示されております。


写真を見ているだけで、唾が出てきて・・・。でもここの梅干は逸品です。
応援のクリック有難うございます。あなたのワンクリックが、やり気の増強剤です。
参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

また伊豆の熱川・伊東へ仕事を兼ねて出掛けてきました。
先週土曜日の夜遅くまで仕事をして、ブログを更新する時間も無くあわてて出掛けました。
申し訳ないことに、その事を知らない友達は、私を心配して、今日、携帯に電話をくださいました。
先ほど、ブログも更新できずに出掛けた事を詫びたところです。ご心配をお掛けしました。
メンバーは先月とほぼ同じで、プロピアニストのまぁーちゃん、熱川の棟梁とそのお友達。今回は東京の銀座で53年もの永きに渡ってクラブのママさんをやっておられて、今年店を閉められた銀座クラブの生き字引、春香ママもご一緒いただきました。
で、20日の日曜日に出掛けたのが熱川のリゾートマンション、ここで棟梁の知人彫刻家が木彫展を開いているというので出掛けてみました。木彫の材料は、すべて棟梁が提供しているとの事です。珍しい材料では、写真左上、これはみかんの木だそうです。




この日は、木彫展が開催されていたリゾートマンションの露天風呂へ入れていただいて大満足。
その後は、友人の別荘へ帰ってみんなで大宴会でした。
春香ママに差し入れしていただいたカミュのコニャックです。
こんな高級なブランデーは久しぶりでした。飲みすぎても悪酔いしないから不思議・・・。

21日の月曜日は、昼から近くの赤沢温泉へ・・・。このホテル4階大パノラマ露天風呂からの眺望が満点で、広い湯船の湯と目の前の太平洋の海面が一体となって迫ってきます。打たせ湯あり、大好きなサウナあり、DHC入浴剤の入った壷風呂や樽風呂などもあり、すっかり堪能できました。


岐路22日に昼食で立ち寄った、湯河原の北海道直送カニ料理、うなぎの京家さん。ここではちらし丼を戴きましたが、これが美味、10種類のねたが入っており、海老・カニもボイル物ではなく、すべてが生ねた、ボリュームのある鮮度のいいお刺身ばかりで見事な丼でした。また寄っても見たいお店になりました。

さらに、かつて良く訪ねて小田原市へまわり、以前良く通った梅干やさんへ立ち寄りました。
創業当時からの梅干も店内にたくさん展示されております。



写真を見ているだけで、唾が出てきて・・・。でもここの梅干は逸品です。
応援のクリック有難うございます。あなたのワンクリックが、やり気の増強剤です。
参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

スポンサーサイト