fc2ブログ

    09.9.23(水) また伊豆の伊東・熱川旅です。

    訪問有難うございます。 

    また伊豆の熱川・伊東へ仕事を兼ねて出掛けてきました。
    先週土曜日の夜遅くまで仕事をして、ブログを更新する時間も無くあわてて出掛けました。
    申し訳ないことに、その事を知らない友達は、私を心配して、今日、携帯に電話をくださいました。
    先ほど、ブログも更新できずに出掛けた事を詫びたところです。ご心配をお掛けしました。

    メンバーは先月とほぼ同じで、プロピアニストのまぁーちゃん、熱川の棟梁とそのお友達。今回は東京の銀座で53年もの永きに渡ってクラブのママさんをやっておられて、今年店を閉められた銀座クラブの生き字引、春香ママもご一緒いただきました。

    で、20日の日曜日に出掛けたのが熱川のリゾートマンション、ここで棟梁の知人彫刻家が木彫展を開いているというので出掛けてみました。木彫の材料は、すべて棟梁が提供しているとの事です。珍しい材料では、写真左上、これはみかんの木だそうです。

    みかんの木による木彫仏 木彫仏-修行中

    木彫仏-人間観察 木彫仏-世界平和

    この日は、木彫展が開催されていたリゾートマンションの露天風呂へ入れていただいて大満足。
    その後は、友人の別荘へ帰ってみんなで大宴会でした。

    春香ママに差し入れしていただいたカミュのコニャックです。
    こんな高級なブランデーは久しぶりでした。飲みすぎても悪酔いしないから不思議・・・。
    コニャック

    21日の月曜日は、昼から近くの赤沢温泉へ・・・。このホテル4階大パノラマ露天風呂からの眺望が満点で、広い湯船の湯と目の前の太平洋の海面が一体となって迫ってきます。打たせ湯あり、大好きなサウナあり、DHC入浴剤の入った壷風呂や樽風呂などもあり、すっかり堪能できました。

    赤沢日帰り温泉館  赤沢温泉露天風呂

    岐路22日に昼食で立ち寄った、湯河原の北海道直送カニ料理、うなぎの京家さん。ここではちらし丼を戴きましたが、これが美味、10種類のねたが入っており、海老・カニもボイル物ではなく、すべてが生ねた、ボリュームのある鮮度のいいお刺身ばかりで見事な丼でした。また寄っても見たいお店になりました。
    湯河原京家

    さらに、かつて良く訪ねて小田原市へまわり、以前良く通った梅干やさんへ立ち寄りました。
    創業当時からの梅干も店内にたくさん展示されております。

    梅干天保5年・明治4年  梅干明治5~7年

    梅干明治14・15・25年

    写真を見ているだけで、唾が出てきて・・・。でもここの梅干は逸品です。
    応援のクリック有難うございます。あなたのワンクリックが、やり気の増強剤です。
    参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。




    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    お帰りなさい☆

    伊豆へ行かれていたんですね。。楽しい旅だったご様子で・・
    その楽しさが こちらにも伝わってきそうです(●^o^●)
     ところで みかんの木で そのような木彫りができるとは・・凄いですね!仏様の細かい所まで 綺麗に彫っていてすばらし~いです。

    パノラマ温泉も素晴らしい景色で サムさんもリフレッシュできたんじゃないでしょうか??
    今日でシルバーウィークも終わりですね!また明日から頑張りましょう(^_^)v

    比呂さん。

    仕事絡みとはいえ、仲間達との語らい、風景、温泉、酒・食事などなどすっかり遊んできましたので、明日からまた気合を入れて頑張ります。
    よろしくお願い致します。

    No title

    お帰りなさい!

    いいな~ぁ!
    とんでもなく豪華な旅に見えますよ
    お泊りもステキなところ
    お酒も食べ物も・・・ため息が出ちゃう!
    それにお仲間のかたたちも上流階級?
    私もお近づきになりたいぐらい

    梅干・・・芸術品ですね
    食べさせてもらえるのかな?
    お高いでしょうね?
    実物、見るだけでもいいな~ぁ

    ダラダラとごめんなさ~い!

    おやすみなさい!☆!

    桜子さん。

    仲間達との語らい・宴会、風景、温泉、食事どれを取ってものんびりと・・・、リフレッシュできました。
    梅干は本当に芸術品です。確かに値段は目が飛び出るほどですが食べてみる価値ありです。

    お帰りなさい♪

    伊豆の旅。本当に楽しそうですね。
    日頃の疲れ癒されましたか?
    私はこの木彫り達の姿と表情にほっこり癒されました(*^^*)
    ありがとうございました。

    私も少しも更新出来ず、申し訳なく思っています。。
    10月になったら、少しづつゆとりが出来るかな(汗)

    あまり、無理されないように適度になさって下さいね。
    ずっと、応援しています(o^-^o)

    幸せの扉さん。

    お忙しいのにコメント有難うございます。
    伊豆の旅で少しリフレッシュが出来ましたよ~。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード