09.10.28(水) お世話。

訪問、有難うございます。
小学校高学年の頃から、ボーイスカウト活動をしていました。上記のことばは、その頃のボーイスカウトの団長(天台宗大僧正)が、私達にいつもいっておられた言葉です。
人のお世話をするということは、気持ちいいもの。だから人のお世話は積極的にするものです。人のお世話をするということで、その爽快感をすでに戴いているので、報いなど求める必要は無いぞ。といった教えでした。
とはいうものの、人のお世話などというものは、なかなか難しいものです。
そこで、こんな簡単な方法はどうでしょう。先ずは、こんなことからでもいいと思うのですが・・・。

人は微笑みかけられただけで、穏やかな気分になれる。なぜか心和みます。
明るく接していただいただけで、元気が出る。勇気が湧く。楽しくなる。
褒めていただく事で、自分に自信が湧いてくる。やる気が漲ってくる。
人に優しくしていただいた事で、自分も人に優しくなれる。
もし、相手がそんな風に感じてくれたなら・・・。 もうそれは、立派に人のお世話をした事。
には成らないだろうか・・・。
応援のクリック有難うございます。あなたのワンクリックがやる気の増強剤です。
参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

スポンサーサイト