fc2ブログ

    09.11.13(金) 伊豆下田の秘湯。

    早川港の朝
    夜明けの早川港

    訪問有難うございます。 
    少し更新をサボってしまい申し訳ありません。

    今回は、伊豆伊東・熱川旅の第二弾です。
    今回は早朝まだ夜の空けないうちにスタートし、夜明けの早川港に立ち寄りました。
    まぶしいほどの朝日が早川港を照らしています。


    大室山-リフト下り
    大室山下りリフトより。

    早川を後にして、伊東市にある大室山を目指し、家内と共に久しぶりに大室山のリフトに乗ってみました。大室山は、標高580mm。伊豆単成火山群の中では最大級の火山だったそうです。縄文時代の後期、この大室山の噴火で流れ出した溶岩で、伊豆城ヶ崎海岸が出来たそうです。山頂には、大きな噴火口跡(直径300mm)が残っています。

    山頂の周囲は、1km程で、360度の展望が開け晴天時には富士山はもとより、太平洋上の伊豆七島、天城連山、南アルプス、横浜までも展望できます。


    昭吉の湯
    伊豆下田の秘湯、昭吉の湯。

    伊豆熱川へ着いた日の翌日、熱川にお住まいの建設会社社長のTさんが、是非と案内してくださったのが、上記写真の昭吉の湯。伊豆下田から、海辺を離れ、山間部へ入り、急な山道を上り詰めたところにひっそりと佇む、実に風情ある正に秘湯です。

    T社長の友人で温泉好きの方が掘り当てたそうで、入っているだけで肌がつるつるになって来るのが解りました。夏場は、美人の湯として観光客で賑わうそうですが、この時期はひっそりとしたたたずまいを見せ、のんびりと、のどかなひと時を過ごす事ができました。

    ネットで秘湯探しをされて、温泉を楽しんでいるご夫婦が一緒になりましたが、湯のつるつる加減には、感激をしておりました。近くに何の観光施設もありませんが、また尋ねたくなる、秘湯です。



    応援のクリック有難うございます。あなたのワンクリックがやる気の増強剤です。
    参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    早朝の港・・・すごく良い雰囲気ですね^^
    私も伊豆の『土肥金山』に行くときに早朝の港へ
    立ち寄ったことがありました。
    殆ど人がいない・・・という思い出があります^^
    でも静かな港は、とてもキレイで印象的でした。

    奥様とラブラブリフトで温泉旅行ですか~^^
    いいなぁ・・・
    私も1泊でいいから温泉旅行行きたいなぁ~・・・v-410

    ポチしていきます^^
    (*´∀`)ノシ マタネキマス~♪

    sarahさん。

    ご訪問、コメント、ポチと有難うございます。
    早朝の港、なんだか清々しいですよね。
    また是非、ご訪問下さい。

    こんにちは。

    伊豆には20代の時に女二人旅で行きました^^;
    私はお寝坊なので早朝のこんな港に縁が無いのが・・--;
    何度となく人生の素敵な瞬間を見逃してるかもしれません。

    下田の温泉には泊まったのですがこんな秘湯があるとは。肌がつるつる^^で、この風情行ってみたいな~。久しぶりにのんびりと( ^^)~~

    幸せの扉さん。

    ご訪問有難うございます。
    下田の昭吉の湯、ついでの折にでも、立ち寄ってみてください。
    お勧めですよ。

    No title

    早川港?
    外国みたいな雰囲気の港ですね
    山並みを眺めながらの温泉も最高!
    私も温泉大好き

    ・・・つるつる?私もなりたいな~ぁ
    という事は・・・ほっとサムも・・・つるつる?
    あ!お肌のことですよぉ(殴)

    桜子さん。

    コメント有難うございます。
    早川港は、神奈川県の小田原港と書いたほうがよかったかもしれませんね。
    小田原城にほど近い港です。どこか外国のような雰囲気ですよね。

    温泉は、本当につるつるになっちゃいますよ。頭もね。
    あっ!私のおつむも・・・(髪の毛、まだまだありますよ)

    No title

    こんばんは!
    年末は特に、お仕事忙しいのでしょうね?
    お風邪に気をつけて頑張ってね
    仙台は・・・今日、寒い一日でした
    冬ですよね~・・・サブ~!

    おやすみ~ぃ!
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード