09.11.18(水) 伊豆城ヶ崎。
訪問、有難うございます。
伊豆、伊東、熱川旅。第三弾です。
熱川へ行く途中、まだ少し時間がありましたので、今回は久しぶりに城ヶ崎を訪れる事と致しました。城ヶ崎は、伊豆屈指の景勝地で、たくさんの観光客が訪れる所でもあります。私は20代の頃、仲間達と釣竿を担いで、このあたりを釣り歩いた経験がある懐かしい地です。

下の写真、岩の上左側に何人かの観光客が立っています。

この景勝地にある別荘地をかつて広大に購入したクライアントのオーナー様が、いよいよこの地で崇高な理念の下、広大な福祉関連施設の開設準備に入りました。
寄り道観光を楽しみながら熱川に到着してみると、T社長のみかん畑のみかんが、実に美味しく育っていました。伊豆のみかんは、酸味が特徴だそうですが、この時期はもう、甘みも随分と増して美味しく育っていました。

応援のクリック有難うございます。あなたのワンクリックが、やる気の増強剤です。
参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

伊豆、伊東、熱川旅。第三弾です。
熱川へ行く途中、まだ少し時間がありましたので、今回は久しぶりに城ヶ崎を訪れる事と致しました。城ヶ崎は、伊豆屈指の景勝地で、たくさんの観光客が訪れる所でもあります。私は20代の頃、仲間達と釣竿を担いで、このあたりを釣り歩いた経験がある懐かしい地です。

下の写真、岩の上左側に何人かの観光客が立っています。

この景勝地にある別荘地をかつて広大に購入したクライアントのオーナー様が、いよいよこの地で崇高な理念の下、広大な福祉関連施設の開設準備に入りました。
寄り道観光を楽しみながら熱川に到着してみると、T社長のみかん畑のみかんが、実に美味しく育っていました。伊豆のみかんは、酸味が特徴だそうですが、この時期はもう、甘みも随分と増して美味しく育っていました。

応援のクリック有難うございます。あなたのワンクリックが、やる気の増強剤です。
参加ランキングは、風景ランキングとことば・詩ランキングです。

スポンサーサイト