09.11.25(水) 伊豆スカイラインを抜けて・・・。
訪問有難うございます。
更新ペースが鈍ってしまい、申し訳ありません。早くほぼ毎日更新のペースに戻れるように、頑張ります。
さて今日も、伊豆伊東、熱川旅 第四弾です。
帰路は、久しぶりに伊豆スカイラインを通る事にしました。スカイラインは、まさしく名前の通り伊豆の山々の頂上付近を貫く有料道路で、太平洋を眼下に眺め、お天気次第ですが反対側の富士山も眺められるという、左右共に美味しい景観の道路です。

下記の写真は、スカイラインから俯瞰した沼津市の風景です。
左側には太平洋が望めます。見えませんが、もう少し右側が富士山という事になります。
お天気の関係で残念ですが、頭を隠した富士山です。
太平洋ですが、遠くに人工島初島バケーションランドも見えます。
上空では、パラグライダーを楽しむ方が・・・。のんびり、ゆったり空を舞っておりました。
で、スカイラインを抜けると毎度お楽しみ、湯河原京屋さんでの休憩昼食です。
写真は、カニ刺し、うにいくら丼、湯の華御膳ですが、私が戴いたのは、またもや海鮮丼です。
三回連続で戴きましたが、すべて鮮度バツグン、ボリューウム満点相変わらずの美味しさで本物です。また是非寄ってみたいお店です。



応援のクリック有難うございます。

更新ペースが鈍ってしまい、申し訳ありません。早くほぼ毎日更新のペースに戻れるように、頑張ります。
さて今日も、伊豆伊東、熱川旅 第四弾です。
帰路は、久しぶりに伊豆スカイラインを通る事にしました。スカイラインは、まさしく名前の通り伊豆の山々の頂上付近を貫く有料道路で、太平洋を眼下に眺め、お天気次第ですが反対側の富士山も眺められるという、左右共に美味しい景観の道路です。

下記の写真は、スカイラインから俯瞰した沼津市の風景です。
左側には太平洋が望めます。見えませんが、もう少し右側が富士山という事になります。

お天気の関係で残念ですが、頭を隠した富士山です。

太平洋ですが、遠くに人工島初島バケーションランドも見えます。

上空では、パラグライダーを楽しむ方が・・・。のんびり、ゆったり空を舞っておりました。

で、スカイラインを抜けると毎度お楽しみ、湯河原京屋さんでの休憩昼食です。
写真は、カニ刺し、うにいくら丼、湯の華御膳ですが、私が戴いたのは、またもや海鮮丼です。
三回連続で戴きましたが、すべて鮮度バツグン、ボリューウム満点相変わらずの美味しさで本物です。また是非寄ってみたいお店です。



応援のクリック有難うございます。

スポンサーサイト