09.12.2(水) 岩手りんごがどっさりと・・・。
訪問有難うございます。
またまた、頂き物です。蜜がいっぱいの甘くて実に美味しいりんごです。
千葉に住む知人から、先日お届けいただきました。いつもお心に掛けて頂きまして本当に有難うございます。
この方、元はお寿司の腕利き職人さん。岩手の知人農園さんを通して、毎年お届けいただいています。

↓応援のクリック有難うございます。

生産量全国第3位を誇る岩手県のりんご。豊かな自然環境の透き通った空気の中で育つ岩手オリジナルりんご品種は
15種類もあるそうです。中でもお贈りいただいた「王林とサンふじ」は、王様。
「サンふじりんご」とは、ふじりんごの無袋りんごのことで、袋を掛けない分日光を十分に浴びて、甘くて美味しい、味本位のりんごになるというわけです。ですから完熟するにつれ蜜が多く出来るのがサンふじりんごです。しかも1年で蜜が最も多いのが、この時期のサンふじりんごだそうで、嬉しい限りです。
ところで、ふじりんごとは、いろいろな交配により奇跡的な確立で誕生した、たった1本だけの品種、原木は1本だそうです。りんごというのは種から植えても、同じ品種のりんごになることは殆どないそうです。ご存知の方も多いと思いますが、りんご作りは接木という方法で進められ、別の種類のりんごの枝を割き、そこに増やしたいりんごの枝の一部分を差し込んで・・・
やがてその枝が木と一体化して成長し、ふじの実をつけるということだそうです。
実際には、接木を苗木の段階からする方法で、出荷用のりんごの実を付ける木は栽培されているそうですが、原木はたったの一本だということです。
岩手県のふじりんごは、最も最初に「ふじ」の根付いた地、リンゴ園の皆さんは手間隙掛けて実に愛情を持って育てておいでです。貴重なりんごです。お贈りくださった方に感謝を込めて、心して味わいたいと思います。
またまた、頂き物です。蜜がいっぱいの甘くて実に美味しいりんごです。
千葉に住む知人から、先日お届けいただきました。いつもお心に掛けて頂きまして本当に有難うございます。
この方、元はお寿司の腕利き職人さん。岩手の知人農園さんを通して、毎年お届けいただいています。

↓応援のクリック有難うございます。

生産量全国第3位を誇る岩手県のりんご。豊かな自然環境の透き通った空気の中で育つ岩手オリジナルりんご品種は
15種類もあるそうです。中でもお贈りいただいた「王林とサンふじ」は、王様。
「サンふじりんご」とは、ふじりんごの無袋りんごのことで、袋を掛けない分日光を十分に浴びて、甘くて美味しい、味本位のりんごになるというわけです。ですから完熟するにつれ蜜が多く出来るのがサンふじりんごです。しかも1年で蜜が最も多いのが、この時期のサンふじりんごだそうで、嬉しい限りです。
ところで、ふじりんごとは、いろいろな交配により奇跡的な確立で誕生した、たった1本だけの品種、原木は1本だそうです。りんごというのは種から植えても、同じ品種のりんごになることは殆どないそうです。ご存知の方も多いと思いますが、りんご作りは接木という方法で進められ、別の種類のりんごの枝を割き、そこに増やしたいりんごの枝の一部分を差し込んで・・・
やがてその枝が木と一体化して成長し、ふじの実をつけるということだそうです。
実際には、接木を苗木の段階からする方法で、出荷用のりんごの実を付ける木は栽培されているそうですが、原木はたったの一本だということです。
岩手県のふじりんごは、最も最初に「ふじ」の根付いた地、リンゴ園の皆さんは手間隙掛けて実に愛情を持って育てておいでです。貴重なりんごです。お贈りくださった方に感謝を込めて、心して味わいたいと思います。
スポンサーサイト