fc2ブログ

    09.12.2(水) 岩手りんごがどっさりと・・・。

    訪問有難うございます。

    またまた、頂き物です。蜜がいっぱいの甘くて実に美味しいりんごです。
    千葉に住む知人から、先日お届けいただきました。いつもお心に掛けて頂きまして本当に有難うございます。
    この方、元はお寿司の腕利き職人さん。岩手の知人農園さんを通して、毎年お届けいただいています。

    岩手りんご

    ↓応援のクリック有難うございます。


    生産量全国第3位を誇る岩手県のりんご。豊かな自然環境の透き通った空気の中で育つ岩手オリジナルりんご品種は
    15種類もあるそうです。中でもお贈りいただいた「王林とサンふじ」は、王様。

    「サンふじりんご」とは、ふじりんごの無袋りんごのことで、袋を掛けない分日光を十分に浴びて、甘くて美味しい、味本位のりんごになるというわけです。ですから完熟するにつれ蜜が多く出来るのがサンふじりんごです。しかも1年で蜜が最も多いのが、この時期のサンふじりんごだそうで、嬉しい限りです。

    ところで、ふじりんごとは、いろいろな交配により奇跡的な確立で誕生した、たった1本だけの品種、原木は1本だそうです。りんごというのは種から植えても、同じ品種のりんごになることは殆どないそうです。ご存知の方も多いと思いますが、りんご作りは接木という方法で進められ、別の種類のりんごの枝を割き、そこに増やしたいりんごの枝の一部分を差し込んで・・・
    やがてその枝が木と一体化して成長し、ふじの実をつけるということだそうです。

    実際には、接木を苗木の段階からする方法で、出荷用のりんごの実を付ける木は栽培されているそうですが、原木はたったの一本だということです。
    岩手県のふじりんごは、最も最初に「ふじ」の根付いた地、リンゴ園の皆さんは手間隙掛けて実に愛情を持って育てておいでです。貴重なりんごです。お贈りくださった方に感謝を込めて、心して味わいたいと思います。
     
    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    こんばんは^^

    こんばんは~、お邪魔します^^

    りんご・・・おいしそうですね~^^
    果物好きな私は、りんごも大好き。

    りんごの種類のこと・・・勉強になりました^^
    雑学といったら失礼になるかもしれませんが
    頭に入れておこう と思います^^

    では~(*´∀`)ノシ マタネ~オウエンポチしていくねー♪

    こんのちは。

    本当に美味しそうなりんごですね^^サンふじが一番好きなのですが、あのりんごが生るまでにこんなに手間暇がかかってるなんて、たった一本の原木から出来るなんて、無知な自分が時々・・度々(汗)悲しくなります(TT)
    一番大事な時に台風なんかも来るし、そんな大変さを乗り越えて生産者の方々の日々の努力のお陰でこんな美味しいりんごが頂けるんですもの。
    感謝して食べないと^^

    色々教えていただきありがとうございます(*^_^*)

    sarahさん。

    コメント有難うございます。
    りんご、ポピュラーな果物ですが、ほんと、美味しいですよね。

    幸せの扉さん。

    コメント有難うございます。
    りんごの中でもサンふじは特に美味しいと思います。
    何の仕事でも似た様な面はあるかと思いますが、
    1つの商品を世に出す努力は、大変なものがありますよね。
    私も頑張らないと・・・。

    初めまして♪

    こんにちは~!!
    初めまして。姫ブログにご訪問有り難うございます。

    >りんご作りは接木という方法で進められ、別の種類のりんごの枝を割き、そこに増やしたいりんごの枝の一部分を差し込んで・・・

    そうなんだぁ~~!!日々口にしてるりんご・・・こんなに手間と苦労があるのですね。知りませんでした。中でも「ふじ林檎」は
    蜜が詰まって美味しいですよね。実家の父が昔からりんご大好き
    もう90歳なので硬い物は食べられなくなってますが。。。

    猫谷姫さん。

    訪問有難うございます。
    ほんと、愛情を掛けて作られているんですよね。
    じっくりと味わいたくなります。
    りんご大好きの、ご実家のお父様には、是非すってジュースにするなどして差し上げてください。

    No title

    おやすみ~ぃ!
    雑食系女子より★!

    桜子さん。

    遅くまで頑張ってますね。
    おやすみ~。

    No title

    おはようございます(^^)
    比呂さん経由で来ました

    りんごは好きですけど
    そんなこと
    ぜんぜん知りませんでした
    1本の木から!
    そう思うと今度から
    ふじりんごは
    心して食べなければ(笑)

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    TOKKOさん。

    比呂さん経由訪問、有難うございます。
    たかがりんご、されどりんご。侮れませんね。
    私も心していただいております。
    また是非、ご訪問くださいね。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    アリバイ会社

    初めまして☆

    アリバイ会社をやっているものです(^^)

    いつも楽しく
    拝見させていただいています!!



    また覗かせていただきます!!

    今日も
    ハッピーな1日になりますように☆彡

    アリバイ会社さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード