fc2ブログ

    09.12.24(木) メリークリスマス。

    訪問有難うございます。 

    訪問下さった皆様に、サムのデザインカフェより 心からの メリークリスマス!

    メリークリスマスA

    ↓応援のクリック、有難うございます。


    子供の頃、イブの夜、枕元に靴下を置いて寝た記憶があります。

    そう、そう、クリスマスというと忘れられないカルチャーショックがありました。
    小学校高学年の頃だったと思います。どうしても英会話が習いたくて、隣町の教会に外国人の神父さんがおいでで、英会話を教えているというのを聞き込んで、尋ねてみる事にしました。バスで小一時間、子供にしては少し長旅でした。

    カナダ人の神父さんは子供のお願いを快くお引き受けくださり、教えて頂けることになりました。
    通うのにバスで、小一時間かかることを知った神父さんは、それは大変、私のほうからあなたの学校に通うようにします。そんな申し出でまでして下さいました。

    私達は十数人が集まり、毎週英会話を教えていただいておりました。
    クリスマスが近づいたある日、そのカナダ人の神父さん(忘れもしませんfather carry) が数名を教会にご招待してくださいました。クリスマスパーティーをしましょうということです。

    ここで出てきたのが、当時見たこともない「ピンクと白の2色のアイスクリーム・分厚い板チョコ」。これをなんと電気冷蔵庫から出してくるではありませんか。(今では冷蔵庫といえば、当然電気ですが当時の日本では、氷で冷やす木造の冷蔵庫が大半でした)
    当時まだ、日本の家庭では電気冷蔵庫は殆ど普及していません。アイスクリーム(キャンディーはありました)や板チョコなんて見たこともなかったのです。

    子供心にも、大変なカルチャーショックでした。もちろん、アイスクリームも板チョコもすこぶる美味しかったのはいうまでもありません。いまだにあの味を超えたアイスクリームや板チョコに出会っていないように思います。

    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    思い出

    同じような思い出があります。叔母がYWCAで仲良くしていた進駐軍(古い言葉です)のご家族にサンクスギビングに呼ばれた時の事です。絵でしか見たことが無い鳥の丸焼き、真っ赤なジャムののった 大きなアイスクリーム。びっくりしました。まだ私の幼稚園のころの思い出です。いまだに 忘れません。
    氷で冷やす木造の冷蔵庫....時代を感じますね。覚えてますよ。
    いや歳ですな~~~~

    BLUEJAYさん。

    コメント有難うございます。
    それにしても同じような思い出が・・・
    木造の冷蔵庫をご存知だなんて、お互いに、~ですね~。
    また是非ご訪問下さい。お待ちしております。

    同じ年代?

    メリークリスマス!!
    ☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*

    もしかして、否、もしかせんでも姫と同じ年代かしら?
    だって、思い出全部似たようなもんだから。あはは~!

    >いまだにあの味を超えたアイスクリームや板チョコに
    出会っていないように思います。

    (*^^*)/ ハーイ・・・これって解ります。初めて「桃のかんづめ」
    食べた時に世の中にこんな美味しいもんあったんかいって
    思いましたもん。考えてみたら今の子供達よりも感激は
    多かったかもしれませんね(^^)

    猫谷姫さん。

    同じような思い出をお持ちということは多分、いやきっと同年代ですね。昭和の生まれですよ~。
    物の無い時代の方が、些細なものにでも感動し、感激し、感謝できたように思います。
    物が豊富にある分、今の子供達は気の毒です。

    メリー クリスマス☆

    サムさん クリスマスのイラスト 素敵ですね~(^_^)v
    流石ですね~☆ダイナミックなイラストですね!
     残念ながら 木製の冷蔵庫は知りませんが 島育ちなので
    都会から越して来られた方のお宅で出される珍しいお菓子に目を
    輝かせていました!なんせ私達のおやつは果物が多かったからので。。
     
     今でも サムさん 英語がぺらぺらとか・・^_^;

    比呂さん。

    比呂さんずるい。本当は木製の冷蔵庫知ってるくせに。
    な~んてことは、無いよね!。ーーー失礼しました。

    ブログに書き損じましたが、英会話はぜんぜん上達しませんでした。トホホで~す。

    メリークリスマス^^

    こんばんは^^
    いつも私のブログへ応援コメントありがとうございます。
    クリスマスのイラスト^^すてきです^^
    そのままクリスマスカードで大切な人へ送りたいですね^^

    そして、私には初めて耳にする『木の冷蔵庫』・・・
    どんな形なのか想像できません^^;
    氷で冷やす冷蔵庫?氷は冷蔵庫でできるのでは・・・とか思ったりw
    でも、氷で冷やす、というのはラジオで谷村新二さんが言っていたので知っていました^^

    そんなわけで・・・
    今日という日が良い日でありますように(人´∀`).☆.。.:*・

    メリークリスマス

    sarahさん。

    訪問有難うございます。
    氷で冷やす木製の冷蔵庫なんて知りませんよね。
    冷蔵庫の中の最上段に、大きな氷を入れて庫内全体を冷やす型式でした。
    電気冷蔵庫が普及するまでは、こんな冷蔵庫が一般的でした。
    古い話で恐縮です。

    こんにちは!

    サムさん^_^; ・・ホントに知りませんよ~((T_T))

    ははは.。。。なんてホントは知ってたりして(^_^)v

    応援ポチして 帰りま~す☆

    比呂さん。

    応援有難うございます。
    やっぱ、知ってたのかなぁ~。疑問?
    母に聞いた事がある、なんて言わないで下さいよ。

    No title

    木製の冷蔵庫
    母に聞いた事ありますv-394
    ・・・あ!違う・・・ばあやにだった・・・!

    サムさ~ん、ステキなサンタさんですね
    見ていてあったかくなりますよ
    さすがプロ!
    ★!

    桜子さん。

    訪問有難うございます。
    お褒めを頂いて、恐縮で~す。
    有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード