fc2ブログ

    10.1.3(日) 富士山周遊。

    訪問有難うございます。

    前回からの続きですが、
    元旦早朝、富士山の麓、富士宮市の蒲原の海沿いで新年のご来光を仰ぎ、手を合わせた後、
    富士山を時計回りに、車での周遊です。昨年の元旦とほぼ同じコースです。
    下の写真は、朝霧高原からの富士山です。昨年の元旦にも立ち寄りましたが、
    昨年にも増して、見事な快晴です。風も殆どなく、好天に恵まれました。

    2010年元旦-富士山(朝霧

    朝霧高原の山々。(富士山を背に撮影)
    2010年元旦-朝霧高原の山

    今年も白糸の滝へ立ち寄ってみました。
    朝7時頃ですので、人影もまばらでしたが、見事な虹のお出迎えを頂きました。

    白糸の滝と虹-3

    道すがら、富士山を右手に眺めてののんびりドライブ。だんだん車の台数も増えてきます。
    ここはもう富士山の裏側(太平洋側から見て・・・)、山梨県本栖湖です。
    ここもまだ人影はまばらですが・・・。イヤーいい天気です。
    日本中が掃き清められたような、すがすがしい気分です。

    2010年元旦-本栖湖-2
    ↓今年も応援のクリック、よろしくお願い致します。



    このあと、しばしの休憩とばかりに、ちょうど見つけた日帰り温泉にドボーーーン!
    ここは初めての入浴でしたが、風呂好きの私にとっては、大いに気に入りました。
    長くなりますので、ご紹介は明日に譲らせていただきます。今日はこの辺で・・・。



    スポンサーサイト



    テーマ : 今日のブログ
    ジャンル : ブログ

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    No title

    新年明けましておめでとうございます
    ほっとサム様のご家族にとって幸せいっぱいの
    一年でありますように。。。
    本年も宜しくお願いいたします。

    富士山周遊ですか~^^
    いいですね d(´∀`)イイ!
    天候にも恵まれたようで…青空に富士山が映えてますね。
    白糸の滝、姉と行った想い出があります^^
    また行ってみたくなりました・・・。
    私は元旦から2日にかけて、だんな様の実家にいました。
    なので、どこにも行ってません^^;
    年末にたくさん映画見れたからいいんですけどねー^^
    でもほっとサムさんの写真、白糸の滝をみて、お出かけ
    したい気分が・・・

    富士山周遊・・・ステキな旅行ができましたね^^
    今年始めの応援ポチw
    またお邪魔します^^ノシ

    No title

    あけまして おめでとうございます!

    わあ!素敵な富士山
    良かったですね、こんなにお天気で
    こんな富士山を見ることが出来て
    今年はきっと素敵な年になりますよね

    今年も宜しくお願いします

    sarahさん。

    明けましておめでとうございます。
    昨年はステキなコメントの数々、有難うございました。
    お正月はご主人のご実家でのんびり出来ましか。

    sarahさんのご家族に取りまして今年がステキな一年になりますように、ご祈念いたしております。

    一日だけの富士山周遊でしたが好天に恵まれて、楽しく遊んできました。
    白糸の滝、また出掛けて下さいね。

    今年もよろしくお願い致します。

    桜子さん。

    明けましておめでとうございます。
    一日だけの富士山周遊でしたが好天に恵まれて
    楽しんできましたよ。

    お互いに今年がステキな年になって欲しいものです。
    今年もよろしくお願い致します。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード