10.1.4(月) 富士山を望む日帰り温泉。
訪問有難うございます。
元旦の富士山周遊第三弾になりますが、ステキま日帰り温泉を発見です。
本栖湖を過ぎて鳴沢にはいった頃、「富士眺望の湯ゆらリ」
という看板を見かけてあわててユーターン。
駐車場からの 「富士眺望の湯ゆらリ」 を望む。
林の中にひっそりと佇んでいるかのような風情です。

富士眺望の湯 というその名の通り、玄関からも秀麗富士山が目の前に・・・

中に入っても、露天風呂からはもちろん温泉からも富士山三昧。
好天に恵またれ富士山が嬉しそうに元旦の景色を眺めていました。
露天風呂からの富士山。
この露天風呂は、富士山の強い龍脈(エネルギー)を水に留め、
健康はもちろん、財運と愛情運をもたらすという。

この湯が面白い。
ここは、温泉効果に加え、富士山のエネルギー(マイナスイオン)を取り入れた設計と、日常生活でバランスを失った体を整える波動効果が健康体を作ってくれるとか。この湯ならではの、風水と波動術を取り入れた究極の温泉とか。
この洞窟風呂は、風水にもとづいたというドーム型の低温バブル風呂で、
なんと、六感を蘇生してくれるという。

またこの塩釜蒸し風呂は、備長炭、竹、塩、砂の特殊四層になった低温サウナで、
タラソテラピー(海洋治療)と同様の効果があるそうです。

それぞれのお風呂を皆堪能してきましたが、中でも私の興味を引いたのが
水風呂ですが、霊峰湧水風呂 という富士山からの湧水です。
日本一のミネラルウオターで、整腸、浄血、解毒効果を促してくれるというものです。
塩釜蒸し風呂で、思い切り汗をかいて、その後この水風呂にドボーーーン。
体が痺れるほどの冷たさですが、実に爽快です。

↓今年も応援のクリック、よろしくお願い致します。

それにつけても今年は新年早々、様々に効果をもたらしそうな温泉に入ることが出来て
大満足のスタートです。今年はすこぶるいい年になりそうです。いや、いい年になります。
私がこう断言するのには、実は訳があります。
かつて、あのドクターコパさんが実証されたという、素晴らしい開運術が、
私もこの露天風呂で、しかも元旦の朝、富士山を目の前にして、ついに実現したのです。
これは私にとって、忘れる事のできない感動です。
元旦の富士山周遊第三弾になりますが、ステキま日帰り温泉を発見です。
本栖湖を過ぎて鳴沢にはいった頃、「富士眺望の湯ゆらリ」
という看板を見かけてあわててユーターン。
駐車場からの 「富士眺望の湯ゆらリ」 を望む。
林の中にひっそりと佇んでいるかのような風情です。

富士眺望の湯 というその名の通り、玄関からも秀麗富士山が目の前に・・・

中に入っても、露天風呂からはもちろん温泉からも富士山三昧。
好天に恵またれ富士山が嬉しそうに元旦の景色を眺めていました。
露天風呂からの富士山。
この露天風呂は、富士山の強い龍脈(エネルギー)を水に留め、
健康はもちろん、財運と愛情運をもたらすという。

この湯が面白い。
ここは、温泉効果に加え、富士山のエネルギー(マイナスイオン)を取り入れた設計と、日常生活でバランスを失った体を整える波動効果が健康体を作ってくれるとか。この湯ならではの、風水と波動術を取り入れた究極の温泉とか。
この洞窟風呂は、風水にもとづいたというドーム型の低温バブル風呂で、
なんと、六感を蘇生してくれるという。

またこの塩釜蒸し風呂は、備長炭、竹、塩、砂の特殊四層になった低温サウナで、
タラソテラピー(海洋治療)と同様の効果があるそうです。

それぞれのお風呂を皆堪能してきましたが、中でも私の興味を引いたのが
水風呂ですが、霊峰湧水風呂 という富士山からの湧水です。
日本一のミネラルウオターで、整腸、浄血、解毒効果を促してくれるというものです。
塩釜蒸し風呂で、思い切り汗をかいて、その後この水風呂にドボーーーン。
体が痺れるほどの冷たさですが、実に爽快です。

↓今年も応援のクリック、よろしくお願い致します。

それにつけても今年は新年早々、様々に効果をもたらしそうな温泉に入ることが出来て
大満足のスタートです。今年はすこぶるいい年になりそうです。いや、いい年になります。
私がこう断言するのには、実は訳があります。
かつて、あのドクターコパさんが実証されたという、素晴らしい開運術が、
私もこの露天風呂で、しかも元旦の朝、富士山を目の前にして、ついに実現したのです。
これは私にとって、忘れる事のできない感動です。
スポンサーサイト