fc2ブログ

    ふるさと足利

    4.19日曜日。天気も良いので、思い立ったが吉日とばかりに今年初めての先祖の墓参りに出掛けました。
    私にとっては定番ですが、帰郷のたびに立ち寄る、足利学校、ばんな寺。今回も例外なく足を伸ばしました。なぜか心がハレバレとする場所なのです。写真を何点かご紹介します。

    足利学校正門-09.4.19
    上記の写真は、日本最古の学校と伝えられる足利学校です。鎌倉初期の建立と言われております。

    ばんな寺本堂-09.4.19
    上記は、足利氏2代目義兼が建久7年(1196)館内に持仏堂を建て、大日如来を守り本尊として祀ったのが始まりとされる、ばんな寺です。

    ばんな寺参道石の鯉のぼリー0
    ばんな寺参道で見かけた石に描いた鯉のぼりです。
    早いもので、もう直ぐ5月です。
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード