10.1.14(木) 自信。

↓応援のクリック、有難うございます。

訪問有難うございます。
ここ一週間ほど更新をサボってしまいました。
毎日ご訪問くださる皆様に、申し訳ありません、と心で謝罪しながらの毎日でした。
この一週間、出来るだけ他の事には目もくれず、書籍化の編集作業に没頭しておりました。
昨年春からこのブログで書き溜めました[心に刻む]がお陰さまで、約100項目ほどになりました。
この機会に、当初からの計画でありました書籍化を進めようと、
書籍用に部分訂正、改版をして、再編集しておりました。お陰さまで編集はほぼ完了です。
ご迷惑をお掛けいたしました。お詫び申し上げます。
作業もここまで来れば後は楽なもので、まだ本文の校正があるものの、
目次をたて、扉をつくり、奥付を組み、後書きを書き、表紙をデザインするくらいです。
楽しみな作業です。少しづつ進めます。
さて今日のテーマ「自信」ですが・・・
人生皆、未来という、経験の無い未知のの領域に向かって日々歩んでいるわけで、
過去に戻るなら自信もある、ということになりましょうが、
経験のないとこへ歩を進める毎日に、誰しもが自信がなくて当たり前、と思います。
だからこそ人は、学び、磨き、知恵を絞り、切磋琢磨し、懸命に努力を重ねるのだと思います。
自信がない、という事はその意味で、大事な事だと思います。
自信があれば、努力は必要なくなります。
努力とは、続けるという事だと思います。
努力とは、ほんの少しだけ他の人より余分にすること。ほんの少しでいいんです。
ほんの少し余分に続ける事で、長い間に、大きな差が生じます。
努力とはそういうものだと思います。これがいつしか、自信に繋がるのだと思います。
スポンサーサイト