10.2.22(月) 微差力。

↓応援のクリック有難うございます。

訪問有難うございます。
今日は2月22日。222と2が3つ並ぶ事から、にゃん、にゃん、にゃんと語呂合わせで
猫の日だそうです。猫をお飼いの皆様は、今日はご馳走を奮発でしょうか。
猫と人間では、大差があるでしょうが、こと人間同士では、何を比べてもその違いは、
「微差」ではないでしょうか。
比較という自体には、たいした意味は無いと思いますが、
「差」というものの価値を、少し見つめてみたいと思います。
心掛けの差、思いの差、思いやりの差、考え方の差・・・深さの差、人間力の差。
行動の差、速度の差、体力の差、量の差、力の差、高低の差、
ヤッコラサの差(あっ、これは違った)
これらの差はたいていほんの少しの差で、存在しているように思います。
これらの差は、普段の心掛け次第で、埋めて行くことの出来る差かも知れません。
差を詰める、超えていくことは、可能なのだと思います。
しかも「微差の積み重ね」こそが、大差を生むのだと思います。
「微差には、大差が潜んでいる」のではないでしょうか。
「微差力」を軽んじず、はっきりと認識したとき、
それはチャレンジの夜明けです。
微差力を信じてみたいと思います。
スポンサーサイト