fc2ブログ

    10.2.25(木) 仕事。

    今日の呟き-仕事


    ↓応援のクリック有難うございます。


    ご訪問、有難うございます。

    例えば、販売のお仕事をしているとします。
    店内が少し散らかっていたり、商品が整然としていなかったり、
    商品の裏側に埃が溜まっていたり・・・こんな事、気になりますよね。

    もしこんな状態をお客様が見たら、お店にも、商品にも、
    あまり愛情を持っていそうもないお店の商品は信頼できない。
    買うのを躊躇してしまうかもしれません。
    商品は、「売る」というこちら側の姿勢が、先ず試されている。世間に晒されていると思います。

    [売る]という行為は、売り手側の姿勢だけでは実現しません。
    たとえ売りたいという強い意思があったとしても・・・
    モノが売れていくということは、それを買ってくださる方の、
    価値観や暮らし方・商品への思いなどなどが
    売る側のモノと見事にマッチングする事が必要です。

    売る側は買ってくださる方の、価値観や暮らし方などへの普段の関心が大事です。
    その商品がお客様の暮らしの中で、どう役立っていくのか、どう潤いをもたらしていくのかなど
    を様々に深く洞察した上で、始めて的確な商品提案も可能だと思います。
    そういった中から、上質な本音のセールストークも生まれます。

    「売る」とは、売る側の自覚が問われる仕事だと思います。
    その事でお客様との信頼関係もきっと深まります。
    日々お店や商品を磨き、売る側の心を磨く事が大切だと思います。
    何をどう自覚するかで、リピートも増えてくる事に繋がるように思います。






    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    昨日は有り難うございました

    コメント+ぽち、すごく嬉しかったです!

    勝手ながら、私のブログにリンクさせて頂きました。

    ご了承くださいmm

    やっこさん。

    ご訪問有難うございます。
    その上リンクまで、していただきまして
    恐縮です。
    今後ともよろしくお願い致します。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    No title

    こんにちわ。

    ご訪問有難うございます。
    現在、あし@を退会しており、
    当方の履歴は残っていないと思いますが゛、
    毎日訪問させて戴きます

    来週以降に再入会の予定です。
    今後とも宜しく。

    流木作品さん。

    ご訪問有難うございます。
    是非是非、またのご訪問よろしくお願い致します。
    忌憚無いご意見をお聞かせ下さい。

    信頼関係~♪

    こんにちは~!!

    いつも姫ブログにご訪問、有り難うございます♪

    >「売る」とは、売る側の自覚が問われる仕事だと思います。
    その事でお客様との信頼関係もきっと深まります。

    そうですね!!商売に限らず、人との「信頼関係」が
    無かったら「むなしさ」だけが残ると思います。
    自覚って自分の仕事が好きだったら、おのずと湧いて
    来ますよね~~。

    猫谷姫さん。

    ご訪問有難うございます。
    何事も頑張るのは大事ですけど、
    好きで楽しんでる人にはかなわないって思います。
    仕事に限らず、ちゃんと自覚して生きていく姫の姿勢は
    見習わなくてはね。

    No title

    確かに仕事には自覚が必要です。
    売る側は常に
    買う側の立場に立っていないといけないと思います。

    みさぼ~んさん。

    ご訪問有難うございます。
    本当ですね、売る側は常にが売る側に立った対応が
    欲しいものですね。

    祐子さん。

    ご訪問有難うございます。

     薄雪草さんのところ経由で、おじゃましました。
    「仕事」ハッとさせられました!!  

    とのコメントを2/24「時代の欲求」にコメントを頂ておりましたが、
    多分2/25「仕事」へのコメントと思い
    こちらでご返事させていただきます。

    正におっしゃる通り、仕事は日々世間に晒されているわけですし、
    仕事は携わるお一人お一人の自覚が大きな意味を持つと思います。
    また是非ご訪問お待ちいたしております。
    有難うございました。

    No title

    ブログもそうですよね。
    私も精一杯努力したものをアップするよう、心がけています。攻撃しときます。

    ぴゆうさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。
    バズーカ攻撃までしていただいて、有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード