fc2ブログ

    10.3.16(火) 一所懸命。

    今日の呟き-一所懸命

    ↓応援のクリック、有難うございます。


    ご訪問、有難うございます。

    一所懸命とか真剣とかというやつには、計り知れないパワーがあると思います。
    自分が本当に一所懸命になることで、周囲が変わっていくのを見ることがあります。
    周囲に伝わった一所懸命の行動は、更にその周囲に一所懸命な行動を誕生させ、伝播します。

    それは、時には大きな波紋を生み、波及を繰り返します。
    奇跡を生むことすらあります。
    元は、たった一人の、ほんの一歩でしかなかった事でも・・・

    一所懸命のパワーは計り知れません。
    一所懸命は、これを信じて実践した人を、決して裏切りません。
    チャレンジしてみる価値はありそうです。
    ただその必死さが伝わるには、たいていの場合、時間が掛かります。

    そのため、三つのことが必要だと思います。
     1.あきらめない事。
     2.思い続ける事。
     3.挑み続ける事。
    これさえ守れれば、期待していいのではないでしょうか。
    一所懸命になれるものを持つ、という事は幸せな事ではないでしょうか。

    このブログも、上の三つの事を何とか守って、これからも一生懸命綴って行きたいと思います。
    今後とも、ご声援とクリックをよろしくお願い致します。


     注> 一生懸命ということばもありますが、それは一所懸命から派生した語のようですので
       ここでは、一所懸命という文字の方を採用いたしました。

    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    信じた道を迷わず!!

    こんばんは~!!

    今日の言葉も心に沁みます~~♪♪

    >一所懸命は、これを信じて実践した人を、決して裏切りません。
    ただその必死さが伝わるには時間が必要です。

    本当にそうですね。迷って迷って迷子になっても諦めず
    長い暗いトンネルの先に、ほのかな灯りの出口を見付けた
    喜びは何にも変えがたいものです。

    確かに「この一所懸命にやったこと」が実を結ぶ、相手に伝わる
    には何十年の月日が掛かることがあるようですし、その人が
    死して初めてその「愛の深さ」も解ることもあるようですね。

    >奇跡を生むことすらあります。
    元は、たった一人の、ほんの一歩でしかなかった事でも・・・

    たった一人の、ほんの一歩が大きな力となり、大きな変化を
    もたらす。だからこそ、一所懸命に真剣でありたいと思います。
    深刻にはならず、あくまでも、真剣に生きたいです♪♪

    こんばんは

    こんばんは。ご無沙汰していました。。。
    “一所懸命”大好きな言葉でした。というのも・・・私は、熱くなりすぎて周囲が見えなくなることがあるから。。。
    今は反省を込めて、“熱くなりすぎず、がんばっている” イコール“一所懸命”かな?

    がんばっている、取り組んでいる その人の“姿勢”に惹かれる、心打たれますよね。素敵な姿勢です!

    猫谷姫さん。

    御訪問・コメント有難うございます。

    深刻にはならず、あくまでも、真剣に生きたいです♪♪

    そうですね、深刻になることなく、
    明るく、楽しく、でも真剣に生きる。
    そうありたいですよね。
    なんか普段の、姫の姿勢のようですね。
    姫は普段から、明るく、元気、
    そして一所懸命にやっておいですものね。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    “熱くなりすぎず、がんばっている” イコール“一所懸命”かな?

    熱くなりすぎずって大切ですよね。
    熱くなりすぎると周囲が見えなくなってしまう、ことになりかねませんもの。冷静に一所懸命、がいいですね。

    がんばっている、取り組んでいる その人の“姿勢”に惹かれる、心打たれますよね。素敵な姿勢です!

    確かにステキですよね。

    おはようございます

    応援ポチ!、コメント、本当にありがとうございました。

    一所懸命。。。この間、子供のソフトの試合で見せてもらったところなんです。今日の、サムさんの言葉と重なりました(*^_^*)

     あきらめない
     思い続ける
     挑み続ける

    最終回・・2アウト・・ランナー無し  からのサヨナラ逆転!!!

    ホームベースに滑り込んだ5年生は号泣・・・
    1回戦突破のために子供たちは一丸となって、最後まであきらめませんでした。(親のほうは、あきらめてたのに・・・)

    子供たちから一所懸命を教えてもらったんです。

    それから勝ち進み、次はベスト8を狙った試合が待ってます。

    みんなの一所懸命が実を結び、奇跡が起こる事を信じたいと思います。

    今日も、素敵な言葉をありがとうございました(*^_^*)

    ora-usatann さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    子供たちから一所懸命を教えてもらったんです。

    本当に子供から教えられる事、ありますよね。
    最終回2アウト、ランナー無しからの逆転劇は
    お見事ですね。
    相手は唖然、見方は歓喜!
    子供さんたちも、何か大きいものを掴んだ事でしょうね。
    ベスト8進出がまた楽しみですね。

    No title

    こんにちは♪
    ほっとサムさんの、前向きなお人柄に、元気をいただけます。。。

    最近、ちょっと沈んでましたのでね・・・♪
    今日は、だいぶ、明るくなれましたけど、
    ほっとサムさんの記事を読んで、また、新たな風が吹きました・・・。
    ありがとう。
    私も応援させていただくね♪

    ロイストさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    最近、ちょっと沈んでましたのでね・・・♪
    今日は、だいぶ、明るくなれましたけど、
    ほっとサムさんの記事を読んで、また、新たな風が吹きました・・・。

    嬉しいですね。
    明るさを、お元気を取り戻してくださったなんて
    こちらこそ有難うございます。
    こちらの方こそ元気を頂いたような気分です。
    有難うございました。

    こんばんは。

    今日も確かに、心に刻まれました。
    私も、そう信じて一所懸命になることもありますが
    一所懸命の方々からパワーをもらうことって凄くありますよね!!
    遠い世界の人から、または自分の身内という身近な人まで…
    なかなか難しいことですけどね(^_^;)
    疲れては息抜きして、リフレッシュしながら、楽しみながら
    人生がむしゃらでありたいなとおもっています。
    一所懸命だと後悔しないんですよね~
    納得できる人生にしたいです。
    応援クリック!拍手!です。

    北虹鱗さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    疲れては息抜きして、リフレッシュしながら、楽しみながら
    人生がむしゃらでありたいなとおもっています。
    一所懸命だと後悔しないんですよね~
    納得できる人生にしたいです。

    おっしゃる通りですね。
    息抜きして、リフレッシュしながら、楽しみながらでいいですよね。一所懸命に出来たら、後悔のない、納得の人生になる。
    そう思います。
    私も後悔のない人生のために、頑張ります。

    No title

    すごく励みになる言葉ですね。

    一生懸命は必ず人の心を動かしますよね?
    はい・・・
    私もそう信じて前向きに笑顔で頑張りますね。

    いつもありがとうございます。

    No title

    応援!拍手!しにきました(^^)

    葉月さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    私もそう信じて前向きに笑顔で頑張りますね。

    嬉しいですね。
    是非ご一緒に、前向きに、笑顔で頑張りましょう。
    皆様がそうして下さると、
    世の中もっと明るくなりますよね。
    頑張りましょう。

    北虹鱗さん。

    何度もご訪問いただきました上に
    応援!拍手!有難うございます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード