fc2ブログ

    10.3.18(木) 仕事上手。

    今日の呟き-上手な人

    ↓応援のクリック、有難うございます。


    ご訪問、有難うございます。

    仕事が出来る、といわれる人を見ていると、共通点があるように思います。
    先ず、仕事を始める前の、準備に無駄が無い、早い、うまい・・・
    当然、仕事の動きにも無駄が無い、名人は、仕事の動きすら美しい。

    仕事を始める前に、次の仕事に必要なものが、見事に理解できている。
    これは、言うのは簡単ですが、現実にはなかなか難しいもの。
    一朝一夕にはなしえません。十分な経験が必要です。
    仕事の中身が、正確に理解できていないと、当然準備はおぼつかない。

    事前の段取りの重要性は、何も仕事に限った事ではありません。
    家事や遊びにすら、段取りはつき物です。
    料理も、つくるものが決まると、材料を準備して、料理に合わせて切り分ける、
    調味料と添えて、火の周囲に並べる。
    たいていこのことが、見事に出来ればもうしめたもの。

    物事は段取り次第。
    段取りが見事に出来れば、7~8割はもう済んだようなもの。
    ですから、仕事上手は、段取り上手だと思います。
    いや、生活上手は、段取り上手といえるかもしれません。
    上手な段取りには、長く、深い経験に基づく、見事なまでの理解が不可欠ですが・・・


    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    こんにちは。

    さすがサムさん!ズバリ男前です。

    びびっちょんさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    早いですね。今書いたばかりなんですが・・・
    びっくりです。有難うございます。

    こんにちは

    耳が・・・・痛いです(笑)

    段取り・・・やる気があるときは段取り人になれるのに。。。

    家事がもともと好きではないから(笑)、だらだらしてます(>_<)

    さて・・・・今日は・・・いや、これからは段取りよく

    こなそうかな(笑)・・・・努力してみます(*^_^*)

    時間節約のために(*^_^*)

    ora-usatann さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    これからは段取りよくこなそうかな(笑)・・・・努力してみます(*^_^*)

    普段から段取り上手だと思いますが、段取りがいいと、時間も節約できるし、
    何より美味しいものが早く出来るなど、料理が楽しくなるとおもいますよね。

    ほんと!ほんと!

    ほっとサムさま

    いつも応援をありがとうございます。
    ほんと!何事も“段取り”が大事です。
    そうか!料理がうまくならないのは、段取りのまずさ
    だったのか・・・ 今夜は頑張ってみようかしら。。。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    本当は料理上手なのに!
    で、今日は何をおつくりで・・・
    さぞや美味しい調理が出来たんでしょうね。

    No title

    今日は「心に刻む」を見た瞬間、大きなため息でした。
    今の私に最も必要なことばです。
    毎日、朝8時~夜12時までの16時間、一体何をしているのか?
    1日に扇子2本、あるいはペーパーウェイト4~5個、描くのがやっと
    それすらできない日もあり、一体何をやっているんだろう・・・?
    と自分でももどかしく思っていました。
    これは是非とも、紙に書いて目につく所に貼っておきます。
    ありがとうございました。

    こんばんは

    毎日が、なんか、どうでもいいよな感じに過ぎてしまう。
    もちろん、テレビばかり見ていたり、遊んでいるわけではないのに。。
    これは、段取りが出来ていないということですね。
    寝るときになって、あれもやっておけばよかった、これもやっておけばよかった。
    と、いつも後悔します。
    どのように生活すれば、充実した日をすごせるのか。
    いつか理解し、そのように生活できれば最高ですね。

    こんばんは。

    思い当たる人の顔が何人も浮かんできます。
    もちろん尊敬する身近な人たちですが。。。
    私もいつかはそうなりたくて。。。
    負けないゾっ!!(笑)

    段取り=結果!

    サムさん

    正にそうですね。
    子供たちの勉強でも同じことが言えますね。
    勉強ができる子は勉強の仕方が違いますね。

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    祐子さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    1日に扇子2本、あるいはペーパーウェイト4~5個、描くのがやっと

    繊細なお仕事ですもの、そうは捗らないと思いますよ。
    丹念に、丁寧に心を込めておつくりになっているという事
    だと思います。お疲れ様ですね。

    学生SY さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    どのように生活すれば、充実した日をすごせるのか。
    いつか理解し、そのように生活できれば最高ですね。

    是非今日のうちに、明日することの準備してください。
    寝る前に明日することの準備が
    整っているかどうか確認してください。
    これで明日の動きは、随分楽になるはずです。
    老婆心で、差し出がましい事を申し訳ありませんが・・・

    北虹鱗さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    負けないゾっ!!(笑)

    負けずに、張り切ってまいりましょう。
    明るく、元気にね。

    tarou さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    勉強ができる子は勉強の仕方が違いますね。

    なるほどね。確かにそうなんでしょうね。
    有難うございました。

    No title

    こんにちわ

    仕事も家事も同じですね。
    何事も、先を見て段取りをしていくのが、スムーズに運ぶ秘訣ですね^^
    つい 目先のことばかりでバタバタしてしまいます(^^;

    今日もいいお話をありがとうございました。

    ぽちっとです♪

    coco.** さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    仕事も家事も同じですね。
    何事も、先を見て段取りをしていくのが、スムーズに運ぶ秘訣ですね^^

    ハイ、おっしゃる通りだと思います。
    段取りさえ十分に出来れば後が楽ですものね。

    こんばんは

    いつもお越しいただき、コメント&ポチをありがとうございます。
    「玉手箱」届いていることと想います。安心して開けてくださいね。
    昨夜は、いつもより段取り良く・・・いつもより美味しいごはんがいただけました(笑 あはは。。。)。
    感謝です。ポチ♪

    No title

    こんにちは♪
    そうですよね~。
    あと、仕事の出来る男性は、
    食べるのが早い? あと、変なお話ですが、トイレが早い・・?
    そういうのも、聞いたことがあります(笑)

    私も、お料理、時間のないときは、テキパキと、
    何かをしながら、何かを作って、コンロの火も、3つフル活動させて・・・。ですが、これをすると疲れますので、
    ぼちぼちと、ゆっくり、作ってます^^;
    もう、息切れするみたいです^^;

    こんばんは~。

    いつもありがとうございます!
    応援しにきました(^^)

    心に刻む

    心に刻む言葉いいですね。

    段取り・・たしかにその通りだと思います。
    物事が順調に進まない時は、
    やっぱり段取りが良くなかったんだと思いますもん。
    ちゃんとしてるとイライラすることもなかったんですよね。

    My ブログへのご訪問ありがとうございました。
    これからもよろしくです。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    「玉手箱」届いていることと想います。安心して開けてくださいね。

    玉手箱、届いていましたよ~。
    ありがとうございま~す。

    ロイストさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    食べるのが早い? あと、変なお話ですが、トイレが早い・・?
    そういうのも、聞いたことがあります(笑)

    確かにね、なるほど、そうかも・・・
    やはり料理上手なんですね。
    そうだと思ってましたよ。

    北虹鱗さん。

    こちらこそいつも
    ご訪問・コメント有難うございます。

    くぅさん。

    早速の
    ご訪問・コメント有難うございます。
    こちらこそよろしくお願い致します。

    物事が順調に進まない時は、
    やっぱり段取りが良くなかったんだと思いますもん。

    物事は段取り如何、
    というところがありますよね。
    有難うございました。

    No title

    そうですね・・・

    段取りですね・
    本番に強いということはその前の段取りが出来ているから難なくやっているように感じるのですね・・

    せっかちの私としては耳が痛い話です。

    Re: 有難うございます。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > 本番に強いということはその前の段取りが出来ているから難なくやっているように感じるのですね・・

    多分そういうことだと思います。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード