fc2ブログ

    10.3.23(火) 帰郷。

    ご訪問、有難うございます。 

    出かけておりました。
    お彼岸の墓参りで、ふるさと栃木県足利に久しぶりの帰郷です。

    写真は帰郷のたびに訪れる、足利学校。日本最古の大学とされております。
    鎌倉時代初期、足利氏2代目義兼の創建とつたえられております。
    西暦1532~1554頃には、学徒3,000人も居たそうです。


    足利学校校門-横

    これは、ばんな寺境内にある二重の塔。
    大変に珍しい二重の塔だそうです。
    ばんな寺は、足利尊氏先祖の邸宅跡で、これも足利氏2代目の義兼が邸宅跡に、
    大日如来を祀ったのが最初と伝えられております。
    本堂は今ちょうど改修工事中でした。


    ばんな寺二重の塔

    ここも帰郷のたびに訪れる、お蕎麦屋さん「なか川」
    あの、「相田みつお」 さんと非常に縁の深いお店です。
    そうそう、相田みつをさんは、足利の出身で、私の高校の大先輩です。
    相田みつおさんの作品は、目にされた方も多いかと思います。
    仏門修行された書道家で、心に沁みることばを書にされて、たくさん残されております。
    東京銀座の、相田みつお美術館も大変な人気スポットです。

    なか川さんは、かつて旅館をされていて、
    「当時の女将さんが相田みつおさんにたいへん目をかけておいでで、
    お腹がすいたらいつでも家へ食事にいらっしゃい。好きなものを好きなだけ食べていきなさい」
    「作品が出来たら、いつでも買い取ります。何でも持ってきてくださいね」
    そんな風にいつも声を掛けていたそうです。
    店内には、相田さんの作品がたくさん展示されています。
    あっ、お蕎麦はもちろん、絶品です。

    麺どころなかがわ

    ↓応援のクリック、有難うございます。


    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    相田さんはいいネ~~♪

    サムさま
    こんばんは~~♪
    彼岸も終わりでこれからがいい時期です。
    相田さんは私が好きな人の一人です。
    特に「道」や「ぐち」や「一生勉強 一生青春」どれもいいです!
    ァハッハ
    なか川の女将さんも粋ですねぇ~~、食べ物の仕事をしていると食べて下さる人の笑顔がうれしいんです。
    サムさんは良い所で育ったんですネ。
    ピンクすずらん姫

    お帰りなさい

    ふるさとへお帰りでしたか?ごゆっくりできましたか?
    お蕎麦が美味しそう(笑)。
    サムさんの写真。。久しぶり!リクエストをしようかと
    想っていたところでした。お元気でよかったです。
    お留守だったからちょっと勝手に心配していました。

    ピンクすずらん姫 さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    サムさんは良い所で育ったんですネ。
    お陰さまで、有難うございます。
    足利では、相田みつおさんを支えた人や会社がたくさんあるんですよ。
    相田さんのご人徳でしょうが・・・

    KUSUHさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    お留守だったからちょっと勝手に心配していました。

    ご心配をお掛けいたしました。
    申し訳ありませんでした。

    こんにちは。

    故郷はいつ帰ってもいいものですね。
    リフレッシュされましたか?

    若き日の相田みつおさんの才能を見抜いていた
    「なか川」の女将さんのような方が、若者を育てるんですね。

    人の出会いは必然と感じます。

    びびっちょんさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    リフレッシュされましたか?

    ハ~イ、リフレッシュしてきましたぁ~
    なか川の女将さんは先見の明があったと共に
    実に面倒見の良い方だったのだと思いますね。
    こういう大人がたくさんいる時代は
    社会も反映すると思います。
    それにつけても、おっしゃる通り、
    出会いは必然なんですね。

    こんにちは

    こんにちは(*^_^*)
    久しぶりにパソコンを触ってます(>_<)
    お彼岸・・・お墓参り・・・まだなんです(泣)
    ご先祖様・・・怒ってるだろうな・・・

    みつをさんの作品、私も好きです(*^_^*)

    はっと、気づかされる事がありますね・・・

    いつも応援ポチ!ありがとうございます(#^.^#)

    ora-usatann さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    お墓参りにこれない理由、
    ご先祖様はちゃんと解ってくれておりますよ。
    安心、安心。ご先祖様は怒ってなんかいませんよ。
    いつでも、参拝出来るときに行けば大丈夫です。

    そうですね、
    相田作品には、はっと気付かされる事がありますね。
    私も大好きです。

    おじゃまします

    コメントさせていただきます。
    こういった趣のある佇まいが大好きです。特に一枚目がいいです。

    カモメ先輩さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    こういった趣のある佇まいが大好きです。特に一枚目がいいです。

    お褒めを頂きまして
    有難うございます。

    初めまして(*^・^*)

    ご訪問有難うございました!!
    ランキング1位なんですね、サムさんて!!
    すっご~い!!
    二重の塔は本当に珍しいですね。
    相田みつおさんの数々の言葉は、そのときどきに応じて心に沁みわたりますね。
    そんな逸話があったなんて知りませんでした。
    とても心温まるお話ですねi-274ことり

    ふるさと・・・

    こんばんは~!!

    お彼岸でふるさとに帰省されてらっしゃたのですね。
    良い時間を過ごされ、心も益々、清々しくなられたことでしょう。

    >お蕎麦屋さん「なか川」
    あの、「相田みつお」 さんと非常に縁の深いお店です。

    (*^0^*)ノ オォー!! そうなんですか。サムさまのお人柄は
    そういうご縁もおありでしたのね。すごく納得です(^^)

    kotori♪ さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    ランキング1位なんですね、サムさんて!!
    すっご~い!!

    お褒めに預かり恐縮です。ご訪問くださる皆様のお陰です。

    相田みつおさんの数々の言葉は、そのときどきに応じて心に沁みわたりますね。
    そんな逸話があったなんて知りませんでした。

    相田みつおさんのことばは、おっしゃる通り心に沁みますね。
    生前は随分悩んだり苦しんだりの時期もおありになられたようです。そういう実体験の中で、浮かんだことば達ですから、私達の心を打つのだと思います。

    猫谷姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    久しぶりの帰郷で、墓参も済ませ少しのんびり出来ました。

    サムさまのお人柄は
    そういうご縁もおありでしたのね。すごく納得です(^^)

    私の人柄は、毎日のようにブログでさらけ出している通りで、
    お恥ずかしくて、なか川の女将さんや相田みつおさんとは到底比べようもありません。
    (当たり前だろ、わかっているよって・・・安心しました)

    こんばんは~。

    いつも応援してくださってありがとうございます。
    素晴らしいところでお生まれになったんですね!
    ただただ感激して拝読させていただきまいた。
    絶品のお蕎麦が食べたくて仕方ありません!(^^)!
    羨ましいです♪
    相田みつおさんの作品はよく目にしますが
    私の心にはサムさんの言葉のほうがグットきました(^^)

    北虹鱗さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >相田みつおさんの作品はよく目にしますが
    私の心にはサムさんの言葉のほうがグットきました(^^)

    イやそんなお褒めを頂いては穴があったら入りたくなります。
    (エッ、穴を掘るからお入りなさいって・・・参った参った)
    でもたいへんなお褒めを頂き、素直に感謝申し上げます。
    本当に有難うございます。
    お褒め頂いたのことを励みに、これからも頑張ります。

    No title

    リフレッシュされたのですね~
    良かったぁ!

    おやすみなさい!
    パワー注入!

    桜子さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    > リフレッシュされたのですね~
    > 良かったぁ!

    は~い、リフレッシュできていますよ~

    > おやすみなさい!
    > パワー注入!

    パワー注入有難うございます。
    一段と元気が出ます。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード