fc2ブログ

    10.3.31(水) 己を信じて・・・。

    今日の呟き-信じて・・・

    ↓応援のクリック、有難うございます。


    ご訪問、有難うございます。

    明日はもう4月、2010年も四分の一が経過します。
    桜前線も随分北上しています。
    私の住む埼玉県戸田市周辺でも、はや三部咲きといったところです。

    春はスタートの季節です。雪の間から、ふきのとうが芽を出すように、
    つくしんぼうが顔を出すように、
    ピカピカの一年生がランドセルを重たそうに背負って、
    社会人一年生が希望に夢膨らませて初出勤・・・
    みんなが元気にスタートする季節です。

    たとえ一度は失いかけたものでも、このスタートの春に、自分の道を信じて、自分の夢を信じて、
    自分の仲間を信じて、これまで自分が培って来たものを信じて、自分のすべてを信じて・・・
    元気に前を向いてサ~、歩き出しましょう。

    自分の道は自分で切り開く、誰が描いたのでもない、自分が描いた夢に向かって・・・
    仲間とは、家族です、友人です、身近な人たちです。
    自分が長年そのために培ってきたものを道ずれに・・・
    自分のすべてを信じて・・・自分なら出来る、と強い確信を抱いて・・・。

    自分を奮い立たせるのは自分です。自分を元気にするのは自分です。
    自分を明るくするのは自分です。
    桜の季節、桜には元気が良く似合う。桜には明るいあなたが良く似合う。
    春は私達のために、神が用意してくれた季節かもしれません。
    もう何も考える事はありません。ただ前に向かって上を向いて、歩みだすだけです。
    勇猛果敢に突き進むだけです。結果は、必ず後からついて来ます。


    スポンサーサイト



    テーマ : 制作日記
    ジャンル : 趣味・実用

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    いい言葉です!

    これまで自分が培って来たものを信じて
    私にはこれが一番大きいです。
    だって一番信じられるのは自分自身なんですもの。。
    こうなりたい…と思って頑張った数十年。
    崩したくはありませんからi-274 ポチッ!

    kotori♪さん。

    早々にご訪問・コメント有難うございます。

    >こうなりたい…と思って頑張った数十年。
    崩したくはありませんから

    過去を無駄にしたくありませんよね。
    これからも、ご自分の培ったものを信じて
    貫き通していきましょうよ。

    こんにちは。。

    いつも応援を有難うございます。
    サムさんの言葉はいつも心になにかを語りかけてくれますね。
    いろんな経験を無駄にせず生きてこられたから言える言葉なのでしょうね。

    ビビアンさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >サムさんの言葉はいつも心になにかを語りかけてくれますね。
    いろんな経験を無駄にせず生きてこられたから言える言葉なのでしょうね。

    何かを感じていただけたら本当に嬉しい限りです。
    有難うございます。
    むしろいっぱい失敗して、無駄にして、生きてきたから
    浮かんでくるのだと思います。
    思い起こせば、実に無駄の多い人生を歩んでいます。(トホホ)

    ポチ!

    人生に無駄なんてないと思いますよ。
    すべてが血となり肉となり精神へと繋がっていくのだと思っています。
    失敗は無駄なことなのでしょうか?

    こんにちは

    ~己のすべてを信じて~
    (私の場合、少し、己を疑うほうがいいのかも・・・)
    新年度を迎えたいと思います。
    スタートを切るにはもってこいの季節ですものね。

    ビビアンさん。

    何度もご訪問・コメントをいただき本当に有難うございます。

    >失敗は無駄なことなのでしょうか?

    失敗は失敗、無駄は無駄で別物だと思います。
    失敗や無駄を自分のものとして、その後に生かしていけるかどうかは、自分次第ですよね。
    私の場合の失敗や無駄は、現実には、その後の人生に生かす事が出来たものもあれば、残念ながら、生かす事ができないでいることもたくさんあります。自分で生かしきれずに、無駄にしてしまっているという事です。
    これから先まだ、生かす事ができる機会もあるかとは思いますが・・・
    おっしゃるように、人生に無駄な事など無い、と言い切れる自分になりたいものです。
    そうなれるように己を信じて、努力を続けます。
    ご意見有難うございました。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    びびっちょんさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >スタートを切るにはもってこいの季節ですものね。

    ハ~イ、スタートを切るにはうってつけの季節ですよね。
    いいスタートを切ってくださいね。

    初めまして。

    薄雪草さんの『回覧板』で、サムさんのプログを
    紹介されて以来、毎朝一番にこの頁を訪ねる
    のが習慣になりました。

    私は[十日恵比寿神社]の日めくりを愛用していますが
    そこに書いてある日々の言葉と、サムさんの言葉が
    平凡な朝に一本の筋を通してくれているような気が
    しています。

    感謝しています。

    こんばんは

    己を信じて、明日から頑張ります!!
    やる気でてきました!!
    信じますこれまでの人生とこれからの人生!!

    こんばんは

    いつも応援をありがとうございます。

    まあ~1年の4分の1が終わるのですね。。。早い。。。
    大事に時間を過ごさなきゃね!← いつの間にか慣れなれしくなって すみません。。。

    私も新しい春を楽しみにしています。気分一新で。21年度を反省して。いっぱい人生勉強しましたから。。『自分を信じて 自分を大切にして』 そのために笑顔学校へ入学したのですから。。。ね!がんばりま~す

    春・命の芽吹き!!

    こんばんは~!!

    >自分が長年そのために培ってきたものを道ずれに・・・
    自分のすべてを信じて・・・自分なら出来る、と強い確信を抱いて・・・。

    (*^0^*)ノ オォー!! なんちゅう素敵な言葉でしょ♪♪
    それ、この数年で感じたばかり。長年培ったものが
    支柱から崩れそうになった時、自分は逃げない
    自分は出来る・・・そういう強い思いが未来を開くのですね。

    あの時、逃げないで自分の心の声に素直に耳を澄ませ
    誰がどう言おうと「自分の道」を歩いた事。本当に良かったです。
    要は「自分を信じる」ことですね(^^)

    春・命芽吹く時・・サムさまにも素晴らしい前進でありますように。

    こんばんは^^

    自分が歩いてきた人生(失敗も成功も)
    を無駄にしないためにも
    この苦境を一点突破、
    全面展開すべく頑張りますよ!

    でも心の余裕と笑いは忘れましぇん!

    JABFANさんをよろしくお願いします^^
    いい方ですよ^^

    サムさんへ

    サムさんのお言葉は本当にやる気が湧き出てきます!
    春はわくわくしますね♪
    今年は仕事に追われないように
    追っていこうかと!
    そんな勢いです。勢いだけですけど
    勢いがあれば、そこそこ追える気がしてきます(^^)
    『去年より今年の自分』が見ものです。
    って言ったら余計ハードル上がっちゃったナ。

    JABFANさん。

    始めまして。
    ご訪問・コメント有難うございます。
    また毎日のご訪問、申し訳なく存じます。

    薄雪草さんは本当にステキなブログ構成で私も大好きで、
    以前から拝読させていただいている大ファンです。
    (読み逃げが多いのですが・・・)

    >サムさんの言葉が
    平凡な朝に一本の筋を通してくれているような気が
    しています。

    もったいないお褒めを頂きまして、嬉しい限りです。
    心から感謝申し上げます。有難うございます。
    つたないことば達ですが、自分のことばで、自分の本音を語ろうと心掛けております。どうかこれからもちょくちょくご訪問頂き、忌憚無いご意見を、お聞かせいただければ光栄です。よろしくお願い致します。


    LOVE太陽さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >やる気でてきました!!

    やる気が出てきたなんてうれしい限りで~す。
    是非頑張ってくださいね。
    結果は後からきっとついてくると信じます。

    KUSUHIさん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    ウヮーオ、嬉しいですね~、馴れ馴れしくいきましょうよ。
    ご自分を信じて、ご自分を大事にして、是非頑張ってください。
    私も負けずに頑張りま~す。

    猫谷姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >あの時、逃げないで自分の心の声に素直に耳を澄ませ
    誰がどう言おうと「自分の道」を歩いた事。本当に良かったです。
    要は「自分を信じる」ことですね(^^)

    姫はご自分の人生をしっかり見詰めながら歩んでおいでですね。
    いつも教えられます。自分を信じるって大事ですよね。
    有難うございます。

    >サムさまにも素晴らしい前進でありますように。

    嬉しいエールを有難うございます。
    励みになります、いままで以上に頑張りま~す。

    薄雪草さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >この苦境を一点突破、 全面展開すべく頑張りますよ!
    でも心の余裕と笑いは忘れましぇん!

    薄雪草さん、頑張っておいでですね~
    一点突破、いいですね~気迫と気合を感じます。
    その上、心の余裕と笑いを忘れずにですね。
    本当にごもっともです。
    今年は、今までにないすこぶるいい一年になりますよう祈念いたしております。

    >JABFANさんをよろしくお願いします^^

    薄雪草さんがご紹介下さったお陰で、
    今日も、JABFANさんがご訪問・暖かなコメントを寄せてくださいました。
    本当に有難い事です。御礼申し上げます。

    お時間の許します折には、是非忌憚の無いご意見をお寄せ頂きたく存じます。
    心からお待ちいたしております。よろしくお願い致します。

    北虹鱗さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    >今年は仕事に追われないように、追っていこうかと!

    その勢いで張り切ってください。
    仕事は、待っているとこちらを見透かして、のんきに構えていますが、
    いざこちらが追いかけると、追われるのは苦手のようで、直ぐ捕まえられます。ドンドン追いかけた方が良さそうです。
    時には歩みを止めながら・・・休憩だって大事ですものね~

    No title

    こんにちは!
    今日の記事を拝見していたら なんだか自分に言ってくださっているようで すごく元気がでました!(あつかましい捉え方ですみません(^^ゞ) 1度は失いかけた夢なので 今度こそ必ずこの手で掴みたい。。なんて ちょっと大袈裟でした^^;
     でも とても勇気をもらえました!ありがとうございました!

    比呂さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    今日の、心に刻むが比呂さんの勇気のたしになった、だなんて幸いです。
    有難い事です。こちらこそ感謝申し上げます。

    元気に歩く予定でしたが~♪

    サムさま
    こんばんは~~♪
    強く吹いていた風もやっと落ち着いてきた夜。
    こうして春を少しづつ運んでくるのですよネ。
    4月からハツラツと動きだす予定の私、が 少しつまずいてます。
    血の気が多いのか静かにスタートです(笑)
    思わぬ出来事があるから良いのですよね、良い気になっている私に少しのお灸かも~~♪ ァハハ
    行きますとも、元気に前を向いて歩きますよ・・・。
    タマにはこうして休憩ありです。
    ピンクすずらん姫

    ピンクすずらん姫さん。

    ご訪問・コメント有難うございます。

    どうされましたか、元気が良すぎて、
    少しのんびりスタートをさせられていますか。
    マァーあわてることなく、休み休みいきましょうよ。
    プロフィール

    サム

    Author:サム
    サムのデザインカフェへ
    ようこそ。
    心の十字路に開くポジティブなカフェです。
    コーヒーでも飲みながら、ごゆっくり
    おくつろぎください。

    埼玉県三郷市
    サム

    都内百貨店の宣伝畑(約10年)
    企画デザイン会社経営(約5年)
    印刷とデザインの関係を学びに
    A印刷会社(約10年)
    B印刷会社(約10年)
    その後フリーランス

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    最新記事
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    サム
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード