サムさんお元気でいらっしゃいますか?
私はすっかり体調をく崩しておりましたー。
もう元気になりましたよ♪
いつも応援にきてくださって本当に励まされました。
返事が遅くなりまして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
サムさんの記事も後ほどゆっくり拝読させていただきますね~。
午後の仕事いってきま~す!
サムさん、こんにちは、
力が使われてる言葉って改めてみたら
たくさんの数ですね~
人も自然も心もサムさんのおっしゃるように、
力の存在を無視して生きていくことは困難なんでしょうね(笑顔)
力を上手く活用しながら生きて行かないとと…
改めて強く思いました(笑)~ポチ
これだけの『力』に動かされてるんですね?
すごい。。。
『力』の使い方を間違わないようにしないと。ね。
ご訪問・コメント有難うございます。
やはり健康を害されていましたか。
もしやそんな事でもと、気に掛けておりました。
元気になられたという事ですねで、一安心です。ご自愛くださいね。
私は相変わらず、元気にさせていただいております。
ご訪問・コメント有難うございます。
ホント、力が使われていることばの何と多い事。
こんなにも私達は、力を必要としているという事なんでしょうね。
力を上手く活用して生きていくことが必要ですよね。
ご訪問・コメント有難うございます。
>『力』の使い方を間違わないようにしないと。ね。
はい!本当にそう思います。
力の方向を間違えないように十分心したいですね。
私の力の源は
現実逃避です^^
いろいろ逃げる方法を持っています^^
仕事という戦場でギリギリの戦いをやっているので
頭を全く違う世界に切り替えると
いろいろな創意工夫が出てくるものです!
現実逃避は自然、音楽の力が大きいですね^^
ちょっとテーマと違いましたが
現実逃避が大好きなもので^^
はい!
もうひとがんばりして帰ります^^
たくさんの力を集められましたね~
力は使いようでどうにでも変身しますね。
なるべくイイ方に使っていきたいものです。
「愛の力」はとても大きな存在であり支えだと思います。
我が子へ、またその子へと人生の傘を受け継がせられるような「愛の力」を発揮していきたいですね

こんばんは♪
おぉぉぉ・・・!
たくさん力のつく言葉、あるんですね~~。
びっくりですよぉ。
たくさんの力に支えられているんだなぁ~。
そうそう、ごめんこうむりたい力も、たくさんありますねぇ~~。
良い力だけ、こっちにおいで~~♪ですね^^
応援☆
力いっぱいですね!
サムさんの力が見事に入っています。
なんだかすごいって 感じました。
自分の力を信じたいです~
何度もお越しいただき、ありがとうございました。
サムさま
こんばんは~~♪
朝からの雨が夜中に止んでホッです(笑)
続いてほしい好天気ですが、思う様にならないからいいのかな!
意識した事が無かったですが・・たくさんの力が働いているんですネ。
ちからはあるんですが~~、知恵が足りない私。
ァハハハ 馬鹿力です~~♪
何とか良い力に変えてみた~~いです。反省。
ピンクすずらん姫
色んな使い方があるのですね(●^o^●)
奥深い事ですよ!!
まぁ~力むことなく自然の力に任せて、
日々を送るのみですね(●^o^●)
サム様、いつもご訪問有難うございます。
また、励ましのコメントくださり感謝の気持ちでいっぱいです!
「力」 本当に生きる支えですね。
長い人生、決して平坦な道ばかりではありませんよね、
幾多の困難にぶつかりにながら、人は皆持っている力の限り奮闘していると思いますね。 自分に必要な、源を求めて…
私は、厚い壁にぶっかった時、「闘志の力」が沸いてきます。
道端の、雑草みたいですね~
感謝応援ポチ!していきま~す
なんだか力がみなぎって。。。目がさえています(笑)
いえいえ、ほんとはもう目がショボショボしてます。。。
明日のために しっかり寝ますね~ おやすみなさい。
応援ポチです。
ご訪問・コメント有難うございます。
現実逃避は確かに頭を切り替えるには打ってつけですね。
現実逃避の達人ですね。
いいアイデアがたくさん浮かんで、ご商売に役立つといいですね。
お忙しいところ申し訳ありません、有難うございました。
ご訪問・コメント有難うございます。
>「愛の力」はとても大きな存在であり支えだと思います。
我が子へ、またその子へと人生の傘を受け継がせられるような「愛の力」を発揮していきたいですね
いいですね、愛の力。愛こそ支えになりますね。
その愛をわが子へ、そのまたお子様へと繋いでいくそんな愛の力を是非存分に発揮してください。
ご訪問・コメント有難うございます。
本当にたくさんの力に支えられていますね。
>良い力だけ、こっちにおいで~~♪ですね^^
は~い!良い力、必要な力だけを自分の方に引き寄せて
上手に使ってください。
ご訪問・コメント有難うございます。
こちらこそ何度もお越しいただき、有難うございます。
何よりも自分の力を信じることが一番ですね。
ご訪問・コメント有難うございます。
こちらも今日は、やっとの事で晴天です。
馬鹿力も立派な力。働かせ方によっては十分力になります。
まあっ、その力は使う機会がなかなかないでしょうから、
普段は他にたくさんお持ちの力を役立ててください。
ご訪問・コメント有難うございます。
>まぁ~力むことなく自然の力に任せて、
日々を送るのみですね。
そうそう、まさしく力むことなく、自然の力に任せる。
それが一番なんでしょうね。
つい自分にない力に頼りたくなる。
そんな私です。
ご訪問・コメント有難うございます。
>私は、厚い壁にぶっかった時、「闘志の力」が沸いてきます。
ワオ~!逞しい!
その意気で頑張りたいですね。私も・・・
何度もご訪問・コメント有難うございます。
眠いのに申し訳ありません。
ぐっすりお休み下さい。
ご無沙汰していました!お元気ですか?
力って言葉がこんなにたくさんあるとは びっくり!!しました★
私の場合 見えない力に動かされ助けられ今まで生きてきたような気がしています。それから皆さんの応援の力が 私の原動力になっています(*^^)v いろんな力にお世話になっているんですね(^^ゞ
ご訪問・コメント有難うございます。
は^い、毎日元気に頑張っておりま~す。
>私の場合 見えない力に動かされ助けられ今まで生きてきたような気がしています。それから皆さんの応援の力が 私の原動力になっています(*^^)v いろんな力にお世話になっているんですね(^^ゞ
それはおっしゃる通りだと思いますが、比呂さんの場合、ご自分の発想力、構想力、着眼力、描写力、などなどのお力も信じてくださいね。
こんにちは♪
先ほど、お伺いしてすぐに、お友達が、誘いにきて、
学校に行ってました☆
今、戻りました^^;
長~~くおじゃまいたしました(笑)
応援☆
こんなにもたくさんの「力」があることに、驚きました(>_<)
いままで、どれだけの「力」と使ってきたんだろう・・・
と、改めて思いました
周りの方達から、力を頂きながら、必要な力は身につけたいですね
いつも素敵なお話、応援をありがとうございます(#^.^#)
サムさんから、たくさんの「力」を教えていただいてます(#^.^#)
ご訪問・コメント有難うございます。
あらあら、長居さんでしたか。
長のおいとまさんじゃなくて、ヨカッタァ!
それで、お友達とは、学校だけですか、
あっ、美味しいものも頂いて、それは良かったですね。
何度もご訪問・コメント有難うございます。
ご訪問・コメント有難うございます。
ホント驚くほど多いですね。力の付く文字。
それだけ私達は、たくさんの力を必要としているという事でしょうか。
お持ちの力がたくさんおありでしょうから、
いろいろな方面で力を発揮されておいでなのでしょうね。
ウ~ン、力強い!
お忙しいところ、お越しいただきましてありがとうございます。
サムさんは、うかうかお出かけもできませんね。
ちょっとの間に たくさんのお客様がお越しで・・・
嬉しい悲鳴ですね!サムさんのお留守の間も、ここはにぎやかです。そんな私・・・またきちゃった(笑)
たびたびご訪問・コメント有難うございます。
何度お越しいただいても大歓迎ですよ~
いつもたくさんの皆様においでいただいて、感謝!感謝です。
本当にあり難いことです。
サム様、ご訪問・コメントいつも、有難うございま~す。
今日は、とても良い天気ですねー
G・W お楽しみくださ~い
私は仕事で~す。
感謝応援ポチ!していきま~す

おはよう~♪
ゴールデンウィークは良いお天気に恵まれそうですね^^
私は、明日から、お休みです。って、私がお休みというより、
主人がお休みですね。
まずは、動物園に行ってきます☆
応援☆
こちらこそいつも、ご訪問・コメント有難うございます。
こちらも今日は、実に気持ちの良い好天です。
GWもお仕事とは頑張りますね。お疲れ様です。
私は、こんばんから出かけるつもりです。
遊ばせて頂きます。留守中よろしくお願い致します。
いつもご訪問・コメント有難うございます。
お~ッ、ご家族で動物園ですか。
お天気も良いですし、何よりお子様が喜ばれることでしょうね。
動物園は久しく行っておりません。たまには大人も良いですね。
楽しんできてくださいね。またご様子を教えてください。
私って力が無いなー。って(*^_^*)
正直にそう想います。
んじゃ魅力がないのでは!?っていうと
そうも思いたくありませんが(*^。^*)
欲しい力ばっかりで情けなくなっちゃいますが
そう思って頑張る力があるくらいですね。。
あと免疫力?
ストレスを克服する術を持ってるとか(^^)v
自分にしか通用しません(^_^;)
サムさんはとってもとーってもたくさんの力をお持ちですね!
ご訪問・コメント有難うございます。
頑張る力、最高ですよ。
もっとも大切で必要な力かもしれませんね。
それさえあれば、なんでもいつでも乗り切れる。
そんなパワーですものね。